1月1日
年末のグレコ、ギンズとも
大いに盛り上がった。
グレコの男子二楽坊は
タイトルに歌合戦とつけたので
お互い数曲ずつ歌を。
あはは、大ちゃん天才でした。
ご来場の皆さんとの合唱も感動的。
ギンズのカウントダウンでは
エレキ多目。ベースの須藤さんと
がっつりライブするのは初。色々色々勉強になる。光田さんもいつも通りすごいし、平井くんはドラムだけでなくライブのプロデュースっぷりがいつも素晴らしい。
ギンズには朝4時まで。
えっと、何を語ってたっけ?
帰り道、荻窪ルースターによって新年の御挨拶。
6時に帰宅。
お昼まで寝て。おせち、お雑煮、
すんごい青空、さわやかな空気のもと中、
ギター運び、アンプ運び。
そして
サッカー。
特にどちらを応援するでもなく。
さすがの決勝戦。中身は濃い。
前半終了1-1。
みなさまにとって幸多き年でありますように。
子供たちよ、'笑ってはいけない'
の録画、なぜ消した?
| 固定リンク
コメント
コメントありがとうございます(^-^)/
明日、早速 ソロライブですよね。 予約しました。楽しみにしてます。
年末はなんだか 気持ち焦りますが、お正月がくると日本人に生まれて良かったなぁと思う この頃です。
投稿: m | 2016/01/06 21:22
コメントありがとうございます!
気がつけばもう6日。
年末の6日間に比べるとなんか
スピード感が違い過ぎ、、?
正月、人が決めた暦の上のことなのに
なぜか自然現象のように感じる。なぜ?
明日は早速ソロです。
投稿: タロマ | 2016/01/06 12:59
あけましておめでとうございます。
初めてコメントします。
男子二楽坊 初めて行きました。一人でドキドキでしたが、両隣の方が話かけてくださって太郎丸さんは優しいと言ってました。ライブもあたたかい雰囲気で すごく楽しかったです。太郎丸さんの曲、ギターの音色 素敵です♡あっ、太郎丸さんもです。初夢ではないですが 太郎丸さんが夢にでてきてくれました。ソロライブにも是非行きたいと思っています。
投稿: m | 2016/01/06 01:41
最後の2行にかなりの思いが込められている感がいいですね
私は2時間くらい遅れて追いかけ再生して観てました。
個人的には堀北真希ちゃんと石坂浩二さんが面白かったです。
投稿: ひらたえび | 2016/01/04 20:18