« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月の投稿

2015/04/27

YOSHIRO広石

YOSHIRO広石
さんの
アルバム。
ギタリスト、アレンジャーとして、半分ぐらい参加させてもらいました。
日本のラテン界の重鎮!
尊敬すべき大先輩のCDに
凄腕ミュージシャンの皆様と共に参加。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/24

越田太郎丸3@プラッサオンゼ

でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
スティールパン原田芳宏さん、
アコーディオン佐藤芳明さんと。
はあ、芳しい。

はあ、うっとり贅沢な音。

一緒に音を出していて
本当に心地良かった。
気候のよさも相まって
春先の夜
いい時間でやんした。
共演のお二人の音楽力の高さに脱帽す。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2015/04/21

フレンズ2015@鳥栖

フレンズ2015@鳥栖
とす、と読む。

JリーグJ1のサガン鳥栖の
ホームです。

サンポーニャ奏者瀬木貴将さんを中心に、
尺八の藤原道山さん、
ピアノの榊原大さん、
ボーカル小野リサさん、
をフィーチャーした
コンサート。

充実の時間。

バンドはベースの
コモブチさんと
パーカッションの
岡部さん。

で、ギターはおいら。

はあ〜、凄すぎるメンバーと共演できてありがたや。

大ちゃんのソロよかったなー。(伴奏も光ってたけど。)

道山さんは柏木くんの
コンサート以来。相変わらず完璧過ぎる演奏!人柄も柔らかで、人気者なのもうなずける。

プロギタリストとしての
一つの目標であった
”ホールコンサートで小野リサさんのサポートをする”
が、

ようやくかなった!!

あー、今思い出しただけでもドキドキする!

つうかリサさん、流石でしたよ。


そういえば
ペドロアスナールさん(スペイン語読みね。)、小野リサさん、、学生のころ
憧れたミュージシャンとの共演はいつも瀬木さんのおかげ!感謝す。


今回は前ノリだったので
鳥栖の夜を徘徊。

よく飲んだ、、、

そして
締めのラーメンは
トンコツ臭が強力なこちら。雰囲気最高!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015/04/19

6月スケジュール

アップしました!
タンゴオグナットのツアーもありますよ!
皆様是非!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/18

Wei Wei's Anthology@マウントレーニアホール

Wei Wei's Anthology@マウントレーニアホール
でした。
久しぶりにゴールドレスポ。
やっぱりいい楽器だ。
座って弾くには少し
コントロールが必要な気もするけど。

アコギはcubからの出音を
マイクで拾って貰う作戦。
ラインより空気感が出て
よい感じ。
ケースバイケースだけど
これも選択肢の一つになる。

ヽ(´o`;

ご覧の通りステージ演出も
素晴らしく。

あー、客席から観てみたい!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015/04/11

ソロ@Bar Porto@日暮里

でした。
お越しいただいた皆様
寒い中ありがとうございました。
ボサノバ酒場の名に
恥じないようにできたかしら。
かつて師匠加藤崇之氏
に言われた
”酒場が似合う演奏だね”
を思い出しつつ。
ソロギター弾くには
ちょうど良すぎる空間。
音場もやりやすかったなー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015/04/09

samba da (サンバ ダ)@プラッサオンゼ

でした。
ドラムの黒田清高さんの
企画。
かつてプラッサオンゼは
毎日サンバを演奏する
ハウスバンドが入り
夜を盛り上げておりました。
当時若手だった自分にとって、このハウスバンドに食い込み、演奏の場をもらうことがすごく重要だった。
すごーく色々な勉強をできた時期。
当時を懐かしみつつ。
TOYONOさん、のびのびしていてよかったなー。
黒田さんのドラムは
Prismaticaのセカンドアルバムでした聴けます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/08

嶋康晃セッション@赤坂クローフィッシュ

赤坂にあるライブハウス。
赤坂。
相変わらず
高級車の路駐と目つきの鋭いイケメンが目立つ素敵すぎるオっシャレーな街。

リハもたっぷり
本番もたっぷり。

音のまとまりと
心地よい緊張感の中
進歩を感じるライブになったなー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/07

6/10

こちら
決定いたしました。
よろしくお願いします。

柏木広樹、越田太郎丸デュオ
6/10水曜日
水戸ガールトーク。

出演
柏木広樹チェロ
越田太郎丸ギター

開場18:30
開演19:30

チャージ
前売り3500円
当日4000円


皆様是非。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/06

男子二楽坊春ツアー”男子四月坊”

でした。

長野・名古屋・神戸と行ってきました。

各会場にご来場いただいた皆様ありがとうございました。

好感触。毎日違う演奏を新鮮な気分で出来た。

体と心が一つになってる感がたっぷり。

以下セットリストです。

Para Troilo E Salgan(Luis Salinas)

This Masquerade(Leon Russell)

Little Fish(Taroma Koshida)

蜜(Dai Sakakibara)

O Mundo E Moinho(Cartola)

Shape Of My Heart(Sting)

if (Dai Sakakibara)

Where Is The Forest?(Taroma Koshida)

Rhapsody In Blue(G.Gershwin)

Amo Esta Isla(Pablo Milanes)

La Pesada(Luis Salinas)

いろいろなことを考えることのできた旅になりました。

感謝

| | コメント (4) | トラックバック (0)

5/8に素敵な企画です!!!

2015/05/08(金曜日)

ルートフォーティーン30周年記念プレイベント

“ボサノバ博 vol.01

会場

本八幡ルートフォーティーン(http://www.route14.jp/

(市川市八幡3-27-22東興業ビル3F)

047-325-3086

出演

・越田太郎丸セッション“ボサノバミルフィーユ”

メンバー:

坂上領(フルート)

ただすけ(ピアノ)

西嶋徹(ベース)

石川智(パーカッション)

越田太郎丸(ギター)

・メヲコラソン

メンバー:

助川太郎(ギター)

EMiKO VOiCE(ボーカル)

・オープニングアクト有り

18:30 open
19:00 start

前売 3,500 
当日
 4,000

 
ドリンク別途(¥
600~)
フード:料理研究家赤井芳枝のブラジル風創作料理 \2000

 
【予約】
メール予約は、件名に5/8チケット予約、
 
本文に名前(よみがな)、電話番号、枚数を明記の上、route14@mpd.biglobe.ne.jpまで送信お願い致します。
電話予約は15002200まで となります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »