『学びピアコンサート 「バンドネオンで奏でる魅惑のタンゴ」』
皆さんお元気ですか?
更新遅すぎますね。
春間近。
ちょいと、風邪ひいて
久しぶりに発熱したりして
惨めな日々を送ってました。
発熱が半端だったせいか
少し長引きまして、、、
やれやれ、、、です。
さてさて、、
タンゴのコンサート。
満員御礼。
タンゴはTANGO OGNAT
で演奏しているとはいえ、
決していつもやってる分野ではない。。。
なおかつ今回の編成はベースとピアノがいないから
グルーヴの中心はギター。
書き譜読みながらグルーヴしながらって、なかなかの
やり甲斐す。
ギタリスト的にはとても
研究しがいのある分野。
普段やっているブラジル音楽並みにマニアックに付き合うと色々進歩出来そうだな。。
ルイスサリーナスとかの
あの感じは
伝統的なタンゴギターが元なのだろうなー。
ジャズじゃない宮浦さんの演奏も味わい深かったし、
啼鵬はMCも演奏も水を得た魚のよう。
コンデエルマノスのギターの音色がいい感じにはまってた。
また、このセットでやれると嬉しい。
| 固定リンク
コメント