« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月の投稿

2015/03/29

春ジャズ@レクサス青山

突然決まったイベント。
ドラマーの平井景さんの
お誘いで参加。
春っぽいスタンダードや平井さんのオリジナルなど。
初共演のボーカリストnoonさんの歌は自然体で嫌味がなくてとてもよかったなー。特にロングトーンのピッチが素晴らしい!

平井さんの仕切りもさすがでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/26

ソロ@enn3rd@仙台

でした。
お越しいただいた皆様
年度末のお忙しい中
ありがとうございました!
須藤さんの飛び入りもあり
印象に残るライブになりました。
次回の仙台ソロは5/11
です。
皆様是非!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/21

指のさき...2015

ボサノバギターソロツアー
指のさき...2015
やります!
5/11 仙台enn3rd
5/12 福島AREA559
5/17いわきエブリア
5/26 名古屋キャバレロクラブ

詳細は後日!

みなさまよろしくお願いします!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2015/03/15

TOYONO 3@ミスターケリーズ@大阪

でした。
満員御礼。
ピッチがバッチリのTOYONOさんの伴奏のときは、スタンダードナンバーで色々なハーモニーを自由にあてられるのがいい。
昨日のイパネマはなかなか
すごい世界観が出来上がった。
徹さんのピアノの久しぶりだったけど、相変わらず素晴らしいなあ。演奏がいちいち的確で頭が下がります。アドリブの構築も一緒にやっていて本当に勉強になる。しなやか、とはこういうことだなー。

昨日は何故か乳酸が溜まりやすい一日。
腕パンパン。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/14

4月のスケジュール追加です

なんと3回も
プラッサオンゼに。
4/8
サンバ大会?
ボーカルTOYONOさん
ドラム黒田清高さん
4/23
初顔合わせ!
スティールパン原田芳宏さん
アコーディオン佐藤芳明さん

4/29
クラウヂアさんバースデーライブ

TOYONO さんvocal
草間信一さん keyboard
織原良次さん bass
斉藤良さんdrums

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/11

たろたろまスパークリングナイト@プラッサオンゼ

たろたろまスパークリングナイト@プラッサオンゼ
でした。
今日もたんまり弾きましたよ。途中小指動かなくなった。。。冷やさなきゃ。
久しぶりにドラムの黒田さんと。相変わらずです。
太郎くんソロよかったー。
勉強になります。
で最終的にこの看板。
黒田さんさすがです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太郎丸3@青山プラッサオンゼ

太郎丸3@青山プラッサオンゼ
でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました。
刺激的な曲たちと
森のあの曲たち。

いい時間だったなー。
燃えました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2015/03/06

『学びピアコンサート 「バンドネオンで奏でる魅惑のタンゴ」』

皆さんお元気ですか?
更新遅すぎますね。
春間近。
ちょいと、風邪ひいて
久しぶりに発熱したりして
惨めな日々を送ってました。
発熱が半端だったせいか
少し長引きまして、、、
やれやれ、、、です。
さてさて、、

タンゴのコンサート。
満員御礼。
タンゴはTANGO OGNAT
で演奏しているとはいえ、
決していつもやってる分野ではない。。。
なおかつ今回の編成はベースとピアノがいないから
グルーヴの中心はギター。
書き譜読みながらグルーヴしながらって、なかなかの
やり甲斐す。
ギタリスト的にはとても
研究しがいのある分野。
普段やっているブラジル音楽並みにマニアックに付き合うと色々進歩出来そうだな。。
ルイスサリーナスとかの
あの感じは
伝統的なタンゴギターが元なのだろうなー。

ジャズじゃない宮浦さんの演奏も味わい深かったし、
啼鵬はMCも演奏も水を得た魚のよう。
コンデエルマノスのギターの音色がいい感じにはまってた。

また、このセットでやれると嬉しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »