« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月の投稿

2015/01/31

『PRISMÁTICA [feat. Cilene O'hara, Shinichi Kusama, Taroma Koshida] live ver.』

@プラッサオンゼでした。

お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
コーラスしたり、アドリブまわしたり、ソロギターとは違うスキルが必要になる。こういうのもやっぱりいいなぁ。
長年やってるメンバーとだから、アンサンブルもしっくりくる。
また、やりますので
皆様是非!

明後日はプラッサオンゼで
ソロ!こちらも是非。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/27

春初@名古屋ドキシー

でした。
お越しいただいた皆様
大雨でお足元の悪い中
お越しいただき
ありがとうございました。

次のソロまでにやらなければいけない課題がたくさんできましたよ。フィジカルもメンタルもまだまだ精進が必要す。

春初ツアー、課題を残しつつも無事終了。各地ご来場いただいた皆様、あらためてありがとうございました。今後とも越田太郎丸をご贔屓にお願いします。

今夜は
Prismaticaのトリオバージョン@青山プラッサオンゼ。皆様是非!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015/01/25

春初@大阪ショビシュバ

でした。
お越しいただいた皆様
ご来場ありがとうございました。
ショビシュバは
いつも心地よい。
コーヒー美味いし。

お客様の温かさも
力になる。感謝。

昨日は姿勢に気をつけてみる。
左肩が下がりそうになったら戻して体勢を立て直す。

ソロに慣れてくると色々欲張りになってくる、体の柔軟性ももっと必要になってきたなー。

今日は倉敷ペニーレーン。
ソロではお初。
皆様是非!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015/01/24

Te☆Quiero@クロコダイル

でした。
ゲスト出演。
ギター界の大先輩
三好功郎さんもゲスト出演、。
で、大先輩のすごい演奏を間近でたっぷり堪能。
ありがたやーありがたやー。一度でいいから
あんな風に弾いてみたいなー。
まあ、また、鍛錬の日々か。(^ω^)

今日は大阪でソロ。
皆様是非。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/22

春初@仙台enn3rd

春初@仙台enn3rd
でした。
ご来場いただいた皆様
ありがとうございました。
ライブは今年初。
仙台の皆さんの盛り上げも
あり、良いライブに。
今年もソロも頑張ります。
明日はクロコダイルで
先輩のバンドTe☆Quiero
にゲスト出演。
そして明後日からはソロで
大阪、倉敷、名古屋と
まわります!お近くの皆様是非!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/18

突然ですが、

2/2青山プラッサオンゼ
での
ソロが決まりました。

皆様よろしくお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015/01/15

2015

はじまりましたね。
ってもう2週間経ってるし。
今年になってからまだ、
ライブしてないな〜。
カウントダウンは別として。。。

このところ、ありがたいことにレコーディングが多い。

ラテン歌手よしろう広石さんのアルバムや、ドラム平井景くん作曲のNHKのラジオ講座曲、バイオリンのNAOTOくん担当のお芝居の
音楽、そしてウェイウェイウーさんの新譜。

皆様のお耳に早くお届けしたいものばかり。
ウェイウェイウーさんのは
譜面書きもたっぷりやったなぁ。
2月のライブの譜面書きも。。。

で、来週からソロツアーだというのに少し身体がなまってるっぽい、、、ソロ筋衰えてる、、、確実に、、、おぎゃう、、あせあせ、、、
ご心配なく。^^;
ちゃんと戻します。^_^
今、リハビリ中。どこまで戻るか、お楽しみに。あ、違う違う。よりよくなって参ります!!

明日はウェイウェイウーさんのレコーディング初日。

どゎーう!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2015/01/06

スケジュール追加

2月の予定を追加しました!

よろしくお願いします。

201501pic_4








| | コメント (2) | トラックバック (0)

年末恒例たつやせっしょん@ギンズ

年末恒例たつやせっしょん@ギンズ
というわけで、、、
新年がはじまりましたね。
今年も何卒よろしくお願いいたします。みなさまにとって幸多き一年であるよう願いつつ。
ヽ(´o`;

大晦日は
恒例のカウントダウンライブ@ギンズ。
今回もエレキたっぷり。
うん、弾いた弾いた。

前回の反省をふまえ
カウントダウン10分前からは
おしゃべりとBGMで待機。
蛍の光を2番まで歌った時は正直また年越しちゃうか?と思ったけど、
かなりのスピードアップで
ピンチを乗り切った^^;
もはや感慨深ささえ感じる
イベント。
今回も参加できてよかった。

今年も年末まで頑張ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »