前田優子@ルースター
でした。
ブラジル〜ぅ、
なメンバーで。
久しぶりにカバキーニョを弾けてよかった。
ブラジル音楽をやる時の自由度は自分にとってはかなり高い。4ビートじゃないけど気持ちはジャスなのかなー?
ハーモニーもかなり
せめたくなるし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
ブラジル〜ぅ、
なメンバーで。
久しぶりにカバキーニョを弾けてよかった。
ブラジル音楽をやる時の自由度は自分にとってはかなり高い。4ビートじゃないけど気持ちはジャスなのかなー?
ハーモニーもかなり
せめたくなるし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
近くのライブハウスやスタジオには
よく行ってたんだけども。
あー、こんな素敵なお店があったんすね。
コーヒーも食べ物もとても
美味。
TOYONOさんとのデュオは
持ってる力を全部使ってやりきる感じがいい。久しぶりにどっぷりブラジル。
(スペインもやったけど。)
はじめてのお客様が多い中
とても盛り上がって
いいライブでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
クリスマスが明けて?世の中はすっかり忘年会気分?
で、忘年会的ライブ。
ボーカル京さん、
ドンドン良くなってる。
来年からの活動も
乞うご期待。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京パレスホテルと
大阪リーガロイヤルホテル
にて。
ミュージカル仕立ての
今回のショー。緊張感も
あったけれどやり甲斐のあるステージ。
ヴェルヴェッツのみんなは
ドンドン、スキルアップしていて素晴らしいなー。
リハーサル期間も短い中
仕上がりが見事でした。
個人的には
メンタル鍛えなきゃな、と
痛感。>_<油断禁物。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
でした。
リボーンツアーのファイナル。
メンバー勢揃い。
ゲストも入ったし、
舞台の演出も美しく、
感動的なコンサートに。
打ち上げの焼肉屋さんでは
煙もくもくの中
来年に向けての話も出たりしつつ。
来年も
乞うご期待。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
@プラッサオンゼ
でした。
二組のギターデュオが
順番に出ます。
僕は助川太郎くんと。
前日ちゃんとリハしたから
コンセプトもしっかりきまっててなかなか良いアンサンブルだったなー。
太郎くんうまいです。
こういう企画
おもしろいと思う。
またいつか機会があれば
呼んで欲しいな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
浜名湖。
いつも新幹線や東名高速を利用するときに
見ていた。
美しい風景。
でも、今まで一度も
降り立ったことのない土地。憧れてました。
ようやく生浜名湖。
はあ、、、三ケ日で降りるんだ。ほほう、いきなり
うなぎ屋があるね。
そうか、三ケ日みかんね。
旬だね旬だね。
ウェイウェイさんとのデュオ、今年は少なかったなー。でも先日の金沢がいい感じだったので、今回はその流れを引き継ぎいい感じでできたな。満員のお客様、会場のホテルの皆さんの盛り上げも素晴らしく
いいディナーショーになったなー。
しばらくリハと本番が
連チャンで来るから
体調に気をつけねば。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
Yaeちゃんの伴奏をやらせてもらうようになって、
もうどれくらい経つのかな?
出会ってから3人の出産。農業と音楽を続けながら。
すごいパワーだ。
これからも
ドンドンいい歌を歌い続けて欲しい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
お越しいただいた皆様ありがとうございました!
選挙区、いや選曲が
いつもと違う感じになり
また、来年に向けて
なにか新鮮なものを見つけられそう。
心残りになっていたことも
一応解消かな、、、
まだまだ、だけど。
皆様これからも
よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
ピアニスト吉田美穂子さんのお招きで。
3分の2ソロ、3分の1デュオ。
成田日航ホテルのラウンジ
は眺めも良く。
ホテルだからジャケット着用で。袖が邪魔になるかも、と思ったけれど結構大丈夫。ふむ、そういうものか。
いつもライブでやっている
おかげで余計な緊張をしなくて済むから、やっぱりライブは大事。
こういう演奏会が増えて聞いてくれる人が増えていけば嬉しい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)