« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月の投稿

2014/10/27

BOSSA AOYAMA 2014 Opening Special Live!

でした。
久しぶりにボーカルの
行川さをりちゃんと。

選曲が渋い!
ギンガとかね。
おかげでやりがいがあった。
テンポもいつもの想定より
速いのが多くて、肉体的にもチャレンジャブル。

おかげで腕が
かなりあつ〜く
なった。

こういうの毎日やると
練習になるなー。
さをりちゃん、また誘ってね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014/10/26

前田優子4@ルースター

でした。

今日はエレキも弾いてみた。
たまにはブラジル音楽で
この感じもありだな。

ベースの増原さんが
素敵すぎ。
あー、やりやすい。
音色も音程もいいなー。
石川さんとの
アンサンブルもよかった。

また、お願いしたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/10/24

ソロ@プラッサオンゼ10月

でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
前半は
すこしセットリストを刷新。可能性が見えたり見えなかったり。
曲を変えてもコンセプトが
変わらないと自分的には
代わり映えしないかも。
かなー。。(-_-)

腕筋の様子と相談しながら
徐々にあっためていく感じ
の構成にしたつもり。
その意味では、いい感じで腕があったまっていってたかな。

課題曲増やさなきゃな。

ところで、、

さっき、
近所のヨガ教室の前で
息子のママ友に久しぶりにあったんだけど、、

これからヨガ教室らしく、

元気いっぱいの声で、


『これからヨガるんだ〜』

って言われたよ。

^^;
しっかりヨガってください。
^^;


来月もプラッサオンゼで

ソロります。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2014/10/20

ダブルヘッダー

でした。
お昼は
Yaeちゃんと
お台場の潮風公園で
屋外ライブ。
いい天気、空が広くて暖かくて、、、
日差しが強力で
色白おじさんギタリストにはちょいとキツかったかな。
見ているお客さんも気持ちよさそうでよかったな。

夜は
バイオリンのYuiちゃんと
目黒ブルースアレイ。
バースデーライブ。
おめでとう〜ございます!

ギタリスト三人それぞれ個性があっておもしろいアンサンブルになってよかったなー。
パーカッションの前田さん、チェロの村中くんは
お初。お二人とも素晴らしい!!

また、ご一緒出来ますように!

今日はプラッサオンゼで
ソロ皆様是非!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/10/18

TAROMAXスペシャル 〜華やかで爽やかなDIVAを迎えて@銀座スイング

でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!

色々新鮮。

森丘くんのオリジナル、
シンプルだけど
味わい深く。

そもそも自分リーダーで
このメンバーで
セッションっていうのが
お初だ。

久しぶりにこういう感じの
セッション。
なかなかいいなー。

ジムホールの曲を出来たのもよかった。
みんなの演奏素晴らしかったな。

TOYONOさんには
今度はオリジナルも歌ってもらおう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/10/17

ウェイウェイウー@六本木クラップス

名曲ばかりを集めたライブ。

ロミオとジュリエット
ニューシネマパラダイス
オブリビオン
トルコ行進曲
ジブリメドレー
などなど
たっぷりと。

クラップスは生ピアノも
あるし、楽屋にトイレが
あるし、音響もいいし、
立地も良いので、また出演できるといいなー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/10/14

連歌・鳥の歌

カザルスが国連で平和を願って弾いた
”鳥の歌”をモチーフに
多くのアーティストが
一堂に会すイベントに
瀬木さんの伴奏で参加。
一つの楽曲の持つ
力強さを体感。

それぞれの出演者の演奏が
どれも素晴らしく
勉強になった。

特に箏!
現代箏はこんなにぶっとんでいるのか!すごい!
勉強不足だった。

井上鑑さん、ナターシャグジーさんとの共演も嬉しかったし、久しぶりに会えた
金子飛鳥さんのバイオリンソロはグレート過ぎ!

吉田兄弟さんは流石な感じだし、コーラスグループ、ミステラ フェオも素敵。

皆様お疲れ様でした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/10/11

NAOTOアコライブ@広島2days

NAOTOアコライブ@広島2days
NAOTOアコライブ@広島2days
でした!
夜景が美しい
Live Juke
にて。
あっという間の2日間。

1日目も2日目も
NAOTOと大ちゃんのデュオが格別!

二人ともさすがです。


少しは僕も貢献出来たかな?

写真は上が2日目。
下が1日目。

NAOTO、大ちゃん、
ご来場の皆様、スタッフの
皆様ありがとうございました!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014/10/09

瀬木貴将@北川

瀬木貴将@北川
でした。
ほっかわ、と読みます。


伊豆にある

とてもとても素敵な所。

満月の夜に海辺で

月を見ながらライブ!

しかも皆既月食!

自然の美しさを満喫!!!

(ーー;)(ーー;)

あうー、曇りですか、、

しかも途中から雨ですか。。(ーー;)

ふふ、ふ。

自然ってホント自然。
とーっても自然。
すごーく自然。

月は見れず残念だったけども、また一つ思い出に残るライブが増えた!

北川の皆様、お越しいただいた皆様、ありがとうございました!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014/10/08

ウェイウェイウーコンサート@アプリコ@蒲田

でした。
いろいろ
いつもと違った。
朝九時入り。
午前と午後の2公演。
あまりやってない曲。
しかもデュオ。

また、経験値が上がった!

このデュオも
おもしろいので
もっと本数があると
嬉しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/10/06

TANGO OGNAT@MT Milly's@新鎌ヶ谷

でした。
春以来。
夏を越え、秋。
春の記憶はどこへ?

ピアソラ先生の曲を
ピアソラスタイルで。

あうー。
次はいつやりましょう?
僕的にはなるべく早く
やりたいのですけども。

自分の書き込みが
老眼のせいで見えにくくなってるとはいえ、もう少し何とかなる!

どうにか完璧を目指したい!
でないと意味がない!
啼鵬先生早めで
お願いします。

にしても、
アルゼンチンって
名前であれだけ広げる自分の精神年齢の低さは
ひどい。(^-^)/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014/10/02

男子二楽坊”残暑感”@浜松アナログ

男子二楽坊”残暑感”@浜松アナログ
でした。
ご来場いただいた皆様
ありがとうございました!

4連チャンの最終日。
疲れは溜まってきていたけれども
もろもろ練り上げられて

いいライブに。


あれ、なんかこの写真

zzって

寝てるみたい?

今年の二楽坊ツアーは

これにて終了、多分。

各地ご来場いただいた皆様

あらためて

ありがとうございました!


今回の曲たち。
(順不同)

風の行方
遠くからの星
SEPTEMBER
10月のスパイラル
20years
AL AIRE
7aneis
La pesada
Dodge the Dodo
Fon Fon
少年時代(お歌コーナー)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »