「幹mikiライブ」”木漏れ日、まるかじり日和”
でした。
昨年12月以来。
今回は何故かエレキ多め。
新曲、パーカッションのMiujiと幹ちゃんの
デュオはなかなか
すごい曲だ。
これバンドでやると
すごそう。プログレポップ?
応援してくださるファンの方も増えて
この先も期待大!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
昨年12月以来。
今回は何故かエレキ多め。
新曲、パーカッションのMiujiと幹ちゃんの
デュオはなかなか
すごい曲だ。
これバンドでやると
すごそう。プログレポップ?
応援してくださるファンの方も増えて
この先も期待大!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
飛鳥Ⅱ以来。
瀬木さんとコウタは
2人でツアーをしてたそうで。
よい音環境だったこともあり
それぞれのメンバーが
心地よく力を出し切ることが
できた。
コウタはどんどんすごくなるなー。
瀬木さんなバリトンサンポーニャの
ソロは圧巻!
次の瀬木さんとの共演は
8月に茗荷谷の
Bar u-uにて。
前回好評だったデュオで。
詳しくは
カテゴリーのスケジュールから
どうぞ!
よろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
@Jz Brat
でした。
Prismaticaのメンバーとして、
そしてJazztronikのサポートメンバーとして
濃い〜一日。
たっぷり弾いた。
こういうイベントはやり甲斐があっていい。
Jazztronikのマドゥルガーダという曲、
何年ぶりかに演奏。前回(10年前くらい)代官山ユニットで弾いて以来。あの時より冷静に
出来た。ようやくリベンジ。ふう。
Prismaticaの方は、ベースの藤屋一郎さん、
ドラム大槻カルタ英宣さん、のサポートも
ご機嫌で、客席も盛り上がってもらえた感。
祝ジャズトロニカ9周年!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
ひさびさの
ボサノバオールスターズ。
そうそう、このセッション
ソロ回し多かったですよね、。
ハーフタイムは
直前にオファーをうけ
ルースターのPodcastの公開収録。
珍しく真面目多め、で
しゃべってみた。
詳しくはルースターのホームページから
どうぞ。
明日からJazztroモード。
リハリハ本番。
宿題山積み、、
いつやろうかなー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (43)
でした。
お越しいただきありがとうございました!
実は久しぶりの
プラッサオンゼでのソロ。
継続は力なり。
ただ苦手ポイントが
なかなか克服出来ないのが
困りもので。
そこだけ集中練習かな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (47)
8/1 パレスホテル ルベルベッツ
8/2 ウェイウェイウー 伊勢
8/3 ウェイウェイウー 豊川
8/4 柏木広樹 東京ビルボード
8/6 太郎丸ソロ ビストロ テュー 八丁堀
8/7 柏木広樹 大阪ビルボード
8/9・10.NAOTO 新鎌ヶ谷MT.MILLY'S
8/11 TOYONO 青山プラッサオンゼ
8/16宮浦清3 恵比寿アートカフェ
8/17ジャズトロニク 横浜モーションブルー
8/20・21NAOTO 京都ラグ
8/23 太郎丸バースデーライブ 銀座スイング
8/25NAOTO 吉祥寺スターパインズカフェ
8/26瀬木貴将 茗荷谷u-u
8/27ウェイウェイウー SINSKE 代々木上原 ムジカーザ
8/29 Yae 天現寺
8/30 ウェイウェイウー 鹿児島
8/31 ウェイウェイウー 奄美
取り急ぎ!
詳細後日f^_^;
よろしくお願いします!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (26)
@六本木ソフトウィンド
でした。
すごいピア二スト大西まみさんの
トリオ。
ピアノ、ベース、ギターという編成で。
まあ、とにかく曲がハイパー。
読譜して、咀嚼して、吸収して、
身にするのに、少々時間がかかって
しまった、、、。
上手く力になれてたらいいのだけど、、、
( ̄▽ ̄)
またひとつ大人になった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (143)
でした。
お越しいただいた皆様
お足元の悪い中、ありがとうございました!
ennの音響さんが、いい音環境を
用意してくれていたので、
心地よい音色で演奏することができた。
アドリブ率の高い選曲で
自分的にも新鮮に出来た。
目標にはほど遠いけれど。。
ともかく続けることだ。
仙台での次回のソロ、決まりました。
9/17
”ちょっと早い〜ひとりクライマックス〜”
@enn3rd水曜日19:15スタート!
皆様よろしくお願いします。m(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (265)
でした。
スティールパンの原田さんと
デュオ。
昼下がり、明るい店内での
演奏は夜の演奏とは
一味違う赴き。
目も楽だし。
このデュオはやりがいもあるし、
選曲も好みなので
とても音楽に集中できる。
昨日はMCもゆるゆるながら
盛り上がった。アットホームな雰囲気も
よかったな。
さて、今日は仙台でソロ。
皆様是非!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (70)
でした。
二胡とギターのデュオ。
しかもお互いPAを使わない
生の音で。
生ということで
緊張感もあったけれど、逆に
腕の見せどころと、腹を決めてみる。
有意義な企画!
二胡の良さも、ギターの良さも
存分に堪能いただけたと思う。
たまにはこういうのもいい!
お客様の拍手の音圧からも
気持ちが伝わって来た!
これで旅もいいかも。!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (128)
でした。
たっぷり3ステージ。
今回はエレキも持ち込んでみた。
あはは、課題満載。
ゲストボーカルの二人が
素晴らしかった。
ローガンが進んで自分で書いた譜面
すら読めなくなってきた。。
さてさて。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (166)
@Soft wind 六本木
でした。
満員御礼。
一匹企画のこのライブ。
それぞれのソロをやって、デュオをやって
三人でやって。
共演した二人の音楽力の高さに
圧倒されつつ。
どの組み合わせも
いい感じ。
普段やらない雰囲気のものもできて勉強にもなる。
いい企画だ。
最後の歌もいい曲で。(^O^)
一匹またよろしく!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (75)