« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月の投稿

2013/03/27

前田優子ライブ@仙台Jazz Me Blues noLa

でした。
4日連続での演奏。
カバキーニョの感も戻ったし、
前日寝る前にしっかり腕のケアをしたのでギターのコントロールも楽にできた。
お初の、
Jazz Me Blues noLaは
快適な音空間。グランドピアノも置いてあるので
色んなパターンでお世話になりたい場所。マスターの佇まいも素敵。
ブッキングしてくれた荒川氏にも感謝。



| | コメント (9) | トラックバック (0)

2013/03/25

前田優子ライブ@いわきBar Queen

でした!
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
先週お見かけしたお顔もあり、超久しぶりのお顔もあり、おかげさまで
いい感じでできました。
Queenのマスター加藤さんのおかげで音環境もよく。
あとは、個人的な課題だな。腕きん養生しよう。
スピード感に気をつけよう。よく寝よう。

(がんばれくさまっち
更新なるか?)

明日は仙台。
皆様是非。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/23

前田優子ツアー@水戸&いわき

でした!
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
今回は運転が多いので
二回に一回更新になっちまい。
水戸自由が丘スタヂオは
音響もよく、アコースティックにはとってもいい環境。ベーゼンドルファーが
あって驚いた。

いわきはエブリアという
ショッピングセンターで。
多くのお客様に聴いていただけてよかった。

そして、いま、磐梯熱海。

そして、
明日はいわきに戻り
Bar Queenで16:00
からライブ。皆様是非!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013/03/21

東北ブラジルツアー

明日から前田優子さんvo、
長沢紀仁さんgtと三人で
水戸、いわき、いわき、仙台へ、ボサノバ、サンバ、MPBな旅に。
カバキーニョも弾きます。
お近くの皆様も、そうでも無いかたも、是非!




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/19

二楽坊@いわきBar Queen

でした!
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
ひとまず、開膜戦の旅は
ラスト。
Bar Queenの
いい環境のなか
いいライブができた。
お土産のあかべこも盛り上がったし、いい旅の締めくくりに。
帰りの豪雨はすごかったなー。

開膜戦ツアーは
のこり4/7の大塚グレコでのファイナルのみ。
旅の土産話とともに
お届け。
みなさま是非。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013/03/18

二楽坊@福島area559

二楽坊@福島area559
でした!
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!

二楽坊としては初福島。

AREA559さんは
グランドピアノもあり
システムもしっかりしてないるし、楽屋はあるし、
トイレは広いし、
とてもいいライブハウス。

また、出来るといいなあ。

スペシャルシークレットゲストの啼鵬さんのおかげで
色々、盛り上がりました。


今日はいわきBar Queen!
皆様是非!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/17

二楽坊@仙台カフェモーツァルトアトリエ

でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました。
昨夜もいい盛り上がり。
会場の音の響きもよかった。
難しい曲にも慣れて来たけども、次からつぎに課題が。アドリブのネタだな。
しゃべりはそこそこなんだけども。

主催ennの加藤さん、ありがとうございました!


さ、今日は福島!

皆様是非!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/16

越田太郎丸スペシャルセッション@六本木STB

でした!
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!

榊原大 ピアノ
NAOTO バイオリン
藤田淳之介 サックス
村上聖 ベース
大槻“KALTA”英宣 ドラム

という

素晴らしいメンバーと。

客席と一体となる

いいライブになりました。

以下、セットリストす。
カッコ内は作曲者

Promising Sign(榊原大)

Night Hawks(藤田淳之介)
Where is the forest?
(越田太郎丸)

Al Aire(越田太郎丸)
Floating Leaves(村上聖)
Mikoshi(越田太郎丸)

Hana(NAOTO)
7th lock(越田太郎丸)

Arithmetic(大槻カルタ英宣)

素晴らしいメンバーから
いい刺激をもらった。
またがんばろ。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/03/13

二楽坊@名古屋ドキシー

でした!

5連の五日目!
多少の乳酸問題は
あったけど
なんかいい感じで
乗り越えられた。
昨日のセットリストもなかなかよかったし、
ドキシーの賄いキーマカレーは美味いし、
いい形でツアー前半を
終わることができた。


長野、金沢、松山、神戸、
名古屋、の皆様
ありがとうございました!
今週末は、仙台、福島、いわきへ!
皆様是非!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2013/03/12

二楽坊@神戸クレオール

でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!

クレオールは大ちゃんの
ピアノがまったくの生なので、いつもより贅沢なライブに。
きのうもいいライブになった。

さ、いざ
名古屋。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/03/10

二楽坊@松山モンク

二楽坊@松山モンク
でした!
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
二楽坊としては
初四国!明石大橋初渡り!

演奏はいい感じで
こなれて来たし、松山の皆様が温かく。いいライブに。
歌声もナイスでした!

今日は録音したから

これから一人反省会。


オランダに大勝して

よかった。よかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/09

二楽坊@金沢もっきりや

でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました。
二楽坊としては
初もっきりや!
たくさんのお客様に
聴いていただけて
嬉しい。
また是非!
さあ、いざ松山!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

金沢へ


行く前に
昨夜の会場
バックドロップで
腹ごしらえ。
メンチ丼グレート!
からさわさん
ありがとうございました!

越田太郎丸

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/03/08

二楽坊、開膜戦@長野バックドロップ

二楽坊、開膜戦@長野バックドロップ
でした。
久しぶりの
バックドロップ!
いい感じで。
難しい曲も初日としては
良かったかな、、
明日もがんばろ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013/03/07

三月のソロ@プラッサオンゼ

でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!

いろいろ、やらかしちまって。。。
普通にやることの難しさを
痛感。
音は前よりはるかに
よく聞こえるようになってるんだけど。前は無我夢中だったので。
腕筋も少し弱ってた。

いろいろ反省して
次回にのぞむなり。

さ、あしたから
二楽坊ツアー!
長野、金沢、松山、神戸、
名古屋、仙台、福島、いわき、の皆様よろしくお願いします!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013/03/04

3/6のプラッサオンゼのソロでは

3/6のプラッサオンゼのソロでは
今回はこちら!
お越しいただいた皆様に
無料配布(枚数限定)
いたします。

皆様是非!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/01

ウェイウェイウーアコースティックトリオ

のアルバム。
本日TDトラックダウン
終了。
なんかいい感じに
なりましたぜ。

お楽しみに

| | コメント (1) | トラックバック (0)

タンゴオグナットツアー@大阪AND名古屋

タンゴオグナットツアー@大阪AND名古屋
でした!
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
久しぶりの旅。
久しぶりに皆様と
お会いでき嬉しかったです。

ピアソラむずいけど
ハマった時はかなり
気持ちいい。

早く次のライブが
決まらないかな〜。


写真は旅のお約束。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »