« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月の投稿

2012/01/31

Prismaticaのアナログ 通販

以下のURLから
チェックしてみてください。
よろしくお願いします。

http://www.jetsetrecords.net/PRISMATICA-BOSSA-VOYAGE/p/814004240982

| | コメント (1) | トラックバック (0)

Prismatica /Bossa Voyage

Prismatica /Bossa Voyage
Prismaticaの
ニューアナログが登場!

収録曲

It Ain't Over 'Til It's Over

Nacao

Flowers & Bugs

One Note Samba

Wave

Life Giving Water(Jazztronik remix)

1680yen
です。

ライブ会場でも
販売いたします。

枚数限定のため
皆様お早めに!!

よろしくお願いします!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

すいません

すいません!
2/4のスケジュールは
クローズのイベントでした。。
予定されていた皆様
申し訳ありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太郎丸セッション@STB

太郎丸セッション@STB
でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!

終演後バタバタしてて
三人写真になってしまいました。f^_^;)

今日もいいライブになった。
よかったよかった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012/01/29

Yaeコンサート@徳島

でした。
心温まるいいライブになった。
徳島の皆さんリズム感、歌
とも素晴らしい!
阿波踊り効果なのか?


フルのコンサートメニューを
久しぶりに弾いたらば
腕がヘトヘトになり。。f^_^;)
しっかり休息させねば。

明日はSTB.皆様是非。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/01/28

キャリー

パミュパミュって

言えない。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012/01/27

ウェイウェイウー和を奏でる@ミノトール2



Take_2


日本のメロディ
(歌謡曲からジブリものまで)
をたっぷりと。

胡弓の若林さんも素敵。

ちかおさんによる
竹のオブジェも素敵。

ウェイウェイさんの
和服も素敵。

という、素敵が多い
ライブでした。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012/01/26

あしたはミノトール2

でウェイウェイさんと
'和'を奏でるライブ。

今年のロッテのスローガン
'サブローリターンズ'・・・
じゃなくて
'和のもとともにたたかおう"'
とも重なり明日はなんだか
楽しみ。

初めてお会いする

胡弓の若林さんも

楽しみ。

体調も戻ってきたので

がんばろっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/01/23

竹炭花星

竹炭花星
今日はウェイウェイさんと
リハーサル。

で、おやつに
こんなものが!

ピーナツを竹炭で薄く
コーティング。
見た目はアスファルトの粒のよう。

だども、さすが中国!
こりゃうまい。

お茶うけに最適。

買って来てもらった、
お気に入りのお茶(去年、上海
で飲んで、ヒトのみ惚れ)
とともに。

謝謝ウェイウェイさん。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/01/22

ウェイウェイウー@「OTTAVA foresta」公開生放送

ウェイウェイウー@「OTTAVA foresta」公開生放送
でした。
今年初ウェイウェイさん。
お客さんの盛り上がり
も素晴らしく、いいライブ
になったのでは。
聴けた方、ご感想を是非。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日はマツモニカ&渡辺亮&越田太郎丸

昨日はマツモニカ&渡辺亮&越田太郎丸
のトリオで吉祥寺の
アウボラーダ
でした。

お越しいただいた皆様
足元も悪く、寒い中
ありがとうございました!

アウボラーダは演奏ももちろん
なんだけども
お食事も楽しみ。
むう、昨日の賄いも
美味しかった。

写真はビリンバウケースの中の森。亮さんの作品。
是非生でみていただきたい。

今日はウェイウェイさんと
ラジオの公開録音。
港北ニュータウンにて。
お近くの方は是非是非。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012/01/21

昨日は深津純子&越田太郎丸@月@船橋


でした。
お越しいただいた皆様
超ー超超寒い中
ありがとうございました!
月は音も雰囲気もよく
とてもやりやすい
ライブハウス。
三月いっぱいで閉店とのこと、
残念です。。。

今日は吉祥寺のアウボラーダで
マツモニカさん、渡辺亮さんとのトリオ。
ブラジル料理がとても美味しい
お店です。皆様是非。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012/01/19

ぼくのおやつ

ぼくのおやつ
これうまいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

びっくり。好き。

コンビニ恐るべし。

明日は船橋の

月。

皆様是非。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012/01/16

9

9
寒いせいもあり、
お手手の調子がいまいち。
気休めかもしれないけども
せんねん灸のあちちレベルを
一段階アップ。
徐々に良くなっているような。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2/23

のプラッサオンゼは
ギターの
天野清継さんとの
デュオ!です。
うーん楽しみ。

あ、来週末の
荻窪アウボラーダの
ライブも是非。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/01/13

ミュージックステーション

のランキング見てたら
娘にパパはでないのっ?
って、聞かれた。
ま、そう思うよな。

パパ頑張るよ\(^o^)/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/01/12

ホームズ君

知人が
こんなことを
始めた。

演技に興味のある方は、是非。

http://www.usslife.co.jp/asteps

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/01/09

今年初プラッサオンゼ

今年初プラッサオンゼ
でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
夕果さん、相変わらず
素敵でした。久しぶりの
bebeはなかなか面白い展開。
飛び入りの坂上領くんも
いい感じ。
個人的には
イージーミスが
多く課題の残る演奏になってしまった。ので演奏フォームなどなど再チェックしなければ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/01/08

3ギター1チェロ@ルースター

でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました。
本年初本番。
落ち着いた気持ちで
音が良く聞こえるライブに
なった。
長澤さんのオリジナルも
良かったなー。

明日はプラッサオンゼで
城戸夕果さんと。
皆様是非!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012/01/06

アナログ

晩飯のあと、
ミルトンナシメントと
パットメセニーを
アナログ盤(LPレコードな)
で聴く。
どちらも'透明感いのち'

サウンド。
CDの方が
よさそうなもの。

でも、やっぱりアナログが
いい。多少の雑音があっても
関係ない。
そういう問題でない。
むしろ、いい。
いや、かなりいい。

あったかくて、立体的。

聴いていて、のめりこめる。
この要素。
必要。絶対必要。

レコードとか、フイルムとか
ちょっと不便だけど
便利さ以上の
良さが絶対ある。
あー、すたれないでー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月、2月のスケジュール

アップしました。

かなり急ですが

8日は荻窪ルースターで3ギター+1チェロ

9日は青山プラッサオンゼでフルート城戸夕果さんと。

そして

月末にはスイートベイジルでのセッションも。

皆様よろしくお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/01/04

館山

館山
で、
今月20日のための
リハーサル。
風は強いが
いい気持ち。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/01/01

2012の初日。

皆様本年も
よろしくお願いします。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »