日本シリーズ@DOXY
でした。
お越しいただいた皆様
雨だのに
ありがとうございました!
なにやら、とても評判がよく。
嬉しいです。
そして、
富山土産であそこまで
盛り上がれたのも
良かったです。
さ、明日は神戸。
皆様是非!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
でした。
お越しいただいた皆様
雨だのに
ありがとうございました!
なにやら、とても評判がよく。
嬉しいです。
そして、
富山土産であそこまで
盛り上がれたのも
良かったです。
さ、明日は神戸。
皆様是非!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今日は富山の
富山視覚総合支援学校
で、瀬木さんと。
盛り上がりました。
皆さんありがとうございました!
これから
この写真の電車の
となりに
止まってた'しらさぎ'
で、名古屋に向かいます。
明日は栄のドキシー。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
大塚グレコから
スタートしました。
本日お越しいただいた
皆様ありがとうございました!
今回もいい感じ。
明後日は名古屋ドキシー。
明明後日は神戸クレオール。
です。
皆様、是非!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
死亡率が超ーー高い千葉県、
の国道(車道)を命がけで
走る。自転車は車両だから。
まあ、ものすごいぞ。
トラックは飛ばしてるし。
ポイ捨ててある缶カラがあっても、迂闊によけたら轢かれそう
だ。
身の縮む思いで、ようやく
自転車通行路に入る。
やれやれ。
が、進行方向からも自転車。
スピード出さないから
後方からも自転車。
これ、狭くね?
なんか自転車の新しい(?)ルール
ちがくね?
想定甘くね?
と、思いながら
夕焼けの浜でなごむ。
遠くに、マリンフィールドも
見える!お、ドラフトは
よかったじゃなーい?
藤岡さま、よろしくお願いします。ホントに。
で、帰りも命がけで
帰ってきた。
今時はサイクリングするだけでも、色々考えさせられるなー。
こういうこと、上手く書ける人
ってうらやましいぞ。
さて、
明日から
ピアノ界のダルビッシュ、
大ちゃんとの
'日本シリーズ'
'クライマックスシリーズ'
にしとけば
よかったかしら。
想定甘くね?
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました。
何から何まで
懐かしい〜
。
なライブ。
今日のタイトル、今
はじめて知った。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
お越しいただいた
嵐が来そうだというのに
皆様ありがとうございました!
そして、開演時間を
間違えてインフォメーション
してしまった件、
大変申し訳ありませんでした。
以後気をつけます。m(_ _)m
昨日の熱、とりあえず
今日はもう、熱計らなかった。
病は気から。つうか、
まあ、薬多めに飲んでさ。。。
あ、と言っても
ちゃんと適量は遵守。
あとは、プラッサオンゼの
コーヒーで元気注入。
越えた。越えてた?
肥えてた?
今日の
プレゼントの
千葉ピーナツラスク。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
なんだか、
熱っぽい。
昼下がったが
また、上がってきたっぽい。
今年は
こういう日が増えた。
いや、実は前からか?
なんか気分がすぐれない
時、そのまま
ダルダルで時間を過ごしてたん
だけども、
ある日、もしや、と思い
体温計を挟んでみたら
やはり。
で、今日も朝から
もしやと思い測ってみたら、
やはり。
明日はソロだから
熱あると、筋肉的に
厳しいんだよなー。むう。
昨年の日本シリーズ
で中日ドラゴンズの
あさお投手が熱の中
力投してたけども、
いかに、凄いかが
わかるというもの。
ああいうのが
今年の胴上げに
つながるんだろうな。、、
見習わねば。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今日は
松谷くん作曲の劇伴
レコーディング。
来春公開の映画。
相変わらず、曲が素敵。
忙しいのに凄いなー。
歌心とか、
演奏のスタミナとか、
いろいろ勉強になった。
前回よりギター曲が
増えて嬉しい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ようやくドラゴンズ
セリーグ優勝ですね。
おめでとうございます。
まだまだ今年の野球が
続くんですね。いいなあ。
ロッテには
来年がんばってもらいたいところ。
とりあえず、
クライマックスは
どこかのにわかファンに
なってみようかな。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
12月9日の
原田さんとのライブの
お問い合わせ先に
以下も追加致します。
よろしくお願いします。
0287(23)6125 齋藤
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は朝から
胃ガン検診。
毎年毎年のことだが
なんかこう年々、きつくなる
この行為。
バリウム飲んで
グルグル回されて。
ほんで、
下剤飲んで。。。
以下同文。
以下同文。
以下同文。
以下同文。
もう、ヒリヒリー。
以下同文。
というわけで、
検診が
一日仕事になってしまう。
検診終わってから、
仕事行く人って大変そう。
出かけたついでに
来年の手帳を買った。
少し身が引き締まる。
以下同文。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
を見に渋谷へ。
miwa*ちゃん、
八月のソロの時に
歌いに来てくれた
素敵な歌姫。
のびやかな歌と
タイトなバンドサウンド。
むう、グレート。
オリコンスタイルで
miwa*ちゃんの曲が
来週までだったかな?えっと。f^_^;)
無料配信中だとか、、、
皆様チェックしてみてくださいね。
新曲のバラードも
よかったす。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は
荻窪ルースターで
3ギター1チェロ
でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
何故か、僕の曲が三曲。
って、まあ、柏木くんが
rio callingを持ってきたからなんだけども。
グランツーリスモ5の収録曲を
初めてライブで
やってみました。
なかなか好評。
この先も、もったいないから
ドンドンやろうかしら。
そういえば、最近
インスト用に曲書いてないなー。
そういう時期なのかな。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はウェイウェイさんの
二胡教室の定期演奏会にて、
伴奏。みっちり演奏。
教室の皆さんの情熱に感動。
さて、5月に行われた
ウェイウェイさんの
夢胡蝶コンサートを
おさめた
DVDが発売されました。
噂のダンスや、
小芝居(森か?)も
収録。
皆様是非!!
発売記念ライブは今度の
日曜日に
名古屋ブルーノートで。
今日は茗荷谷で
フルートの坂上領くんと
デュオ。
なにげにひさしぶりぶり。
領くん、よろしくね。
皆様
こちらも是非。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
あう、なにー
リニューアルだとー!?
リニューアル後も
かわらぬ感じで
お願いします。
愛好家の皆様お気をつけを。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝から。
早起きをして、
旧型のビデオかついで、
自分のシャツに娘の名前の名札つけて、
娘の幼稚園最後の運動会。
立派に踊る娘、それを
見つめ喜ぶその祖父。
で、それを見ながら
ビデオ片手にぬぐえぬほどの
涙をダラダラながす
父親。
さらに、その横で涙をふく
母親。
あれ、。。。
うちだけ?
いい天気でよかった。
さ、これから名古屋で
演奏。日帰り。共演者は
皆さん、お初、アンドアメーリカの方々。ドキドキ。
叶にいく時間はなさそう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
でした。
幹さんは
宮城県蔵王町の
ミュージシャン。
仙台でご活躍中。
今日はゲストということで
5曲参加。
いい声。いいMC。
左から
ピアノ 松尾さん
幹さん
わたくし
みうじくん
また、呼んで〜!
ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
タンゴむずいぞ楽しいぞ。
というわけで、
チャレンジゃ〜状態で
のぞみました。
今日の本番を経て、
いろいろ
勉強になりました。
写真はデュオリハ中の
ていほうと一本くん。
いい感じでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
楽器の鳴りもよく、
あたたかなお客様の前で
気持ちよく演奏出来ました。
歌も盛り上がりましたねf^_^;)
次回のガールトークは
11/6に大ちゃんとデュオです。
皆様是非!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
有意義なセッション。
またまた、先輩方の演奏に
たっぷり刺激をいただいちゃいました。
もっともっと耳をすませよう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
素晴らしいメンバーです。
今日も!
フルート城戸夕果
ピアノ羽仁知治
ベース八尋洋一
パーカッション岡部洋一
いやあ、すげー。
うーん、楽しみ。
この方々と出来るなんて!
皆様是非。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)