あた。
今日はレッスン。
間違えて
一時間早く来てしまった(^^;;
スタジオが空いてるようなので
自分練。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
昨日と連チャンの方も
いらっしゃり感謝感謝。
ソロ。納得の演奏が出来るまで
精進精進。少しもおこたることなく、をあらためて
感じるなり。
次回は10/22です。
皆様是非。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お越しいただいた皆様
本当に
ありがとうございました!
なにやら評判もよく、
メンバーも
盛り上がったようで、
ホッ。
しかし、みんな演奏
素晴らしいなー、
自分が同じステージに
乗ってるって
不思議。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに。
太郎丸セッション。
楽しみです。
皆様是非。
9/26 月曜日
六本木STB139
18:00オープン
19:30スタート
弦一徹 バイオリン
新澤健一郎 ピアノ
村上聖 ベース
大槻カルタ英宣 ドラム
越田太郎丸 ギター
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりの
セッション!
9/26 月曜日
六本木STB139
18:00オープン
19:30スタート
メンバー
弦一徹 バイオリン
新澤健一郎 ピアノ
村上聖 ベース
大槻カルタ英宣 ドラム
越田太郎丸 ギター
皆様よろしくお願いします!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
お越しいただいた
皆様、この天気にも
関わらずありがとうございました!
共演したブラジル人ギタリスト、ファビアーノは
さすがブラジル人という
感じの音選びとリズム感。
いい勉強になったし、
励みにもなった。
ポルトガル語もなんとなく
通じてよかった、
よかった。
この先は
深津さんとファビアーノで
日本全国を周るらしいので
皆様是非チェックしてみてください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
仮設住宅を目の当たりにし
思うことの多い
一日。。。
そして、
福島で何故か
この方々と遭遇。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
東京からの
お客様もいらっしゃり
とても盛り上がる
千秋楽にふさわしい
コンサートでした。
共演の木村俊介さん、
渡辺亮さんも
素晴らし!
Yaeちゃんも
相変わらずいい歌。
皆様ありがとうございました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
のどかなみなとまち。
あたたかな
お客様の前で
心地よく演奏できました。
差し入れも
ありがとうございました!
明日は福島。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
ウェイウェイさんとの
金沢、昨年の10月以来。
今日も3人編成で
ガッツリ弾きました。
明日は福井!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はエルムンド。
瀬木さんと。
僕のNHK風横わけは
いかがでしたか?f^_^;)
瀬木さん、これまでにも
'いけませんね〜'
をはじめとする
流行語(?)を生み出してきてる。
みんな知らず知らず
使い始めちゃう。
で、
昨日は
スタッフの方まで
'問題なしおです。'
とか言ってて…
すごい伝染力!
'いいですね〜'
今日はウェイウェイさんと
金沢。皆様是非是非。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
でした。
リハーサルからセカンドセット終わりまで約10時間
。たっぷり働いた感。
心地よい疲れと共に
帰宅後の一杯が
いつにも増して美味かった。
ベルベッツには
今後もガンガンがんばって
もらいたいところ。
また、呼んでくださーい。
しかし…客席にいた
デビ夫人(ホンモノ!)
気になって気になって。
今日はこれから
NHK.
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
注目のボーカルグループ
ル ベルベッツのサポート。
美しいハーモニー。素敵なエンタテインメント。(エンターテーメント?)(エンターテイメント?)
ぼくは
ビルボード東京の出演はお初。どんなかなー。
皆様是非。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
久しぶりに
松谷卓さん作曲の劇伴
レコーディング。
f^_^;)f^_^;)
えっと、もともとは
少女漫画だそうで、
それの映画化だとか。。
( ̄◇ ̄;)
去年の'S'のレコーディング以来
だから
一年半ぶりぐらい。
爽やかな恋愛シーンを
モニターで見ながら
ギターソロを弾いたり。。
で、そのシーンに感動して
ウルウルしそうになったりしながら、三種類のギターを
何度かダビング。
今日もいい勉強になった。
松谷さん、ありがとうございました!
☆松谷卓さんは
ビフォアアフターの'匠'の作曲のかたです。
☆'S'はサッカーの番組です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
インクジェットプリンター
の出口のとこから、
印刷
してるとこ
見てると、
'本当にプリンターって
すげーなー'と思う。
で、この機械の凄さの
わりに、
'プリンターって安いよなー'
って思う。。。
子供のころは
物の大きさと値段は
比例する物と思ってたし
今だに、なんとなーく
そうだと思ってるとこもある。
ギターよりバイオリンの方が
べらぼうに、お高いことを、
知っていても、だ。
で、まあ
この
インクジェット用の
'インクって
たっけーなー、くそ〜'
と思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9/15、今回は瀬木さんと。
今日は、
9/11。あれから、10年
あれから、半年。。。
あらためて
色々考えさせられる。
昨日、長目のリハーサルがあり、背中がハリハリ。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
Facebookに
多数の友達リクエスト
ありがとうございます!
で、よくわからないまま
始めてしまったこともあり、
現在Facebook上の
越田太郎丸はプライベート
モードなのです。
なので、
Facebookページに
Taroma Koshida Official
を
誕生させました。
以下のアドレスから
お願いします!
お手数おかけしてすいません!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ロッテだ。マリーンズだ。
六連敗で最下位だ。
むむむむむむ。
先週マリンに見に行ったん
だけども、その日は勝ったわけ。
で、それから
仙台とか山形とかで
演奏したり、色んな人と
出会ったり、秋刀魚食ったり、はやぶさ(新幹線)
に興奮したりして、
千葉に帰って来たり
しても
その間、一度も勝ってないという。。。(T ^ T)
まだ、クライマックスへの
望みはあるはず(弱気)(T ^ T)
ロッテ頑張れ〜、
ロッテ頑張れ〜。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
今日もたっぷりと。
仙台でのライブも
ホーム感が
出て来て嬉しい限り。
また、仙台の街中の
活気に
ずいぶん驚かされ。。
ennのみなさん、TOYONOさん
も、ありがとうございました!
帰りの新幹線は
はやぶさ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
雨のため
屋内ライブでしたが、
色々な出会いもあり
有意義なライブでした。
待機の時間に
行った
山寺散策も素敵でした。
さ、
今日は仙台enn3rdで
お昼にライブ!
皆様是非是非。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
久しぶりの仙台。
皆様の笑顔に会えて
嬉しかったです。
遠方からのお客様にも
感謝感謝です。
しゃべりすぎて
時間オーバーでしたf^_^;)
今日はこれから
面白山に向かいます。
ところで、
台風12号ですね。。。
皆様お気を付けください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あすは震災以来、初の仙台ライブ。
(冬のソロ以来)。。
ちっぽけですが、いろいろな思いを胸に
明日の演奏にのぞみます。
みなさま、よろしくおねがいします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)