ジェイソン
突然ですが!
5/13金曜日
名古屋ドキシーで
またまた、ソロやります!
目標としている
月イチのための
第一歩となるのか?ならないのか?
皆様よろしくお願いします!
あ、あと
今月14日の始球式は
予定通り行われます。
13:00からです。
あわせて
よろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
突然ですが!
5/13金曜日
名古屋ドキシーで
またまた、ソロやります!
目標としている
月イチのための
第一歩となるのか?ならないのか?
皆様よろしくお願いします!
あ、あと
今月14日の始球式は
予定通り行われます。
13:00からです。
あわせて
よろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
福岡、広島公演をひかえた
リハーサル。
パーカッションの渡辺亮さん、
笛・三味線の木村俊介さんも
ご一緒。
かなり久しぶりの合奏で
ちょっと疲れてしまった。
明らかに身体がなまっている。
気をつけていたはずなのに。
昨日、何年かぶりの発熱で
寝込んだのも良くなかった。
とはいえ、
新曲もいい感じでまとまったし、今回はブラジルの曲も
あったりして本番がかなり
待ち遠しい。
福岡、広島のみなさま
よろしくお願いします!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本来ならば
今日から東北シリーズ
でした。
自分の無力を感じながらも
被災地の早期の復興、復旧
を願わずにはいられません。
あらためて、、、
謹んで
お見舞い申し上げます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
今日は津軽三味線の飛び入りも
あり、またまた、
興味深い一日でした。
ところで、
今日初めて
里見八犬伝の
内容を知りました。(^^;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ドキシーでした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました。
もろもろ
お気遣いありがとう
ございました!
これから東京に帰ります。
あ、今日は六本木の
ソフトウィンドで
フルートの深津純子さんと
デュオです。
皆様、是非。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
隣の人(大ちゃんじゃないよ)
の足がつらい。
困ったちゃん。
しかも香水臭い。
財務会計講義とかいう
本、読んでるけど。
(T ^ T)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
デュオツアーの初日。
大阪のミスターケリーズにて。
大ちゃんとのデュオで
ケリーズはお初。
皆様よろしくお願いします。
今日は月がすごい。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
お越しいただいた皆様
ありがとうございました。
今日も有意義な一日でした。
機会を与えてくれた
一匹と太郎さんにも感謝。
めだかの兄妹もUFOもモンキー
マジックも20yearsも
why not brasilなどなども。
まだまだ精進しなきゃ。
写真は本番直後楽屋にて。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ギター、ボーカル本園太郎さん
パーカッションの一匹
と
学芸大学のメイプルハウスで
ライブです。
明日のセットリストは
特別です。貴重です。
だって、始めてツアーに
参加した人の曲とか、
初めて買ったレコード
の曲とか、
中学時代にバンドでやってた
曲とか、
思い出のあの一曲とかとかとか
ですから。
楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は開幕戦ツアーにむけ
大ちゃんのスタジオで
リハーサル。
何故か和み系が多い
今回の選曲。
東北三本は残念ながら中止に
なってしまいましたが、
大阪、名古屋は
やります!
よろしくお願いします。
そして
東北方面のライブ
必ず!リベンジしようと
考えていますのでっ!
あ、Yaeちゃんの東京公演
も中止になってしまいました…
福岡、広島は予定通りだそうです。
一匹のライブはやると
思います。
心を乱されることが
次々に起こっている昨今。
深呼吸をして、
なるべく心静かに
今の流れを見つめたい。
被災された皆様に
謹んで
お見舞い申し上げます。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
お越しいただいた皆皆様
ありがとうございました。
今日は二人のフルート奏者
の飛び入りもあり、
印象的な一日となりました。
ソロでプラッサオンゼ、
来月もあります。
皆様、是非。
そして…
予定されていました
開幕戦ツアー…
いわき、石巻、仙台公演は
震災の影響で中止させていただくことにいたしました。
よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
本日のライブは
今のところ
行う予定です。
今後、中止になる場合も
ございますが、その場合は
こちらのブログで
なるべく早く報告
いたします。
また、
状況によっては
予告なく中止させていただく
場合もございます。
ご理解ください。
and
皆様それぞれ
安全第一!で
お願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
皆様、大丈夫ですか?
自然の力に畏怖の念を
禁じえません。
うちの近くでは
工場が燃えてます。
心配です。
ともかく津波、余震、火の元、
足元、壁の崩落
などなど、皆様
お気をつけ下さい!本当に!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ツーショット。
今日は昼間の制作作業が
早くに終了。
帰りの電車の中で
ルースターのスケジュール
見たら
やぼりさんが出演!
お、これは行かねば
ということで、
物凄いギターを堪能。
実は大学時代のサークル
(ラテ研な♪( ´▽`))の
先輩。
当時から物凄かったけど
いや、もう、さすがでした。
共演のベース水野さん、ピアノ
の古川さん、
そして、パーカッションの
さおりちゃんも
素晴らしかった!
元気いただきました。
あ、100円カレー食べ忘れました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
パーカッションの
竹本一匹氏、企画の
ライブに来週出演するじゃないですか。
実は二週間ほど?前に
一匹と打ち合わせをしまして。
(一匹さま、千葉まで来てくれて
ありがとう!)
ま、今回は僕の音楽の歴史を
紐解くってことで、
初めて買ったレコードの曲とか
バンドやり始めた頃好きだった曲、なんかをやるわけなんだけど、
セットリストを見るにつけ、
あらためて
そのラインナップに
感動したり苦笑したり、感心したり…
貴重な一日に
なりそう…\(^o^)/
来られる方、
是非お楽しみに!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雪が車にうっすら
積もる程度に雪が
降った。
なんだか、毎週月曜日、
天気が優れない。
ギタリストになろうと決める
までは、結構スキーをしていた。(今は骨折が怖くて…)
滑るのも好きだったけど
晴れた日に
リフトに乗って、うしろを
振り返って見える
景色が好きだった。
雪に覆われた山々、小さく
見える町…
あれが見たくて、上の方まで
行っていた。
雪が音を吸収して
シーーンとしてる感じも
好き。
リフトの音のカラカラや、木々から落ちる
雪のトサッていう音も
心地よかった。
一日中夢中で滑るから
夜、床に就いても、
身体にゲレンデのこぶの
感覚が残っていた。
小さかったから
アフタースキーを楽しむという
感覚はほとんど無かった。
宿題もあったしな。
夜は次の日の滑走のために
寝る。つうか、眠くて寝てた。
で、また、朝からバリバリ
滑る、コケる、はねる、飛ぶ。
明日は晴れるらし。
もう三月だもんな…
一ヶ月経てば桜の季節か。
桜の季節に
浅草で、つぶれたボーリング場
から、荷物を運び出すっていう
アルバイトをしたことがある。
これも、ずいぶん前。
ボーリングの玉を外に出すんで
階段をゴロンゴロンガッツンガッツンと勢いよく
転がし(落とし)てたら、
下の映画館から
クレームが来たっけ。
あの音はあの音で
好きだった。
雪の世界とはまったくちがうけど。
ギタリストを目指してた頃。
休憩中に見た隅田川沿いの
桜、それはそれは見事で。
ま、別にその桜見てなにか
決意した、とか無いけど。
単純にあの大量のピンク色に
圧倒されてた。
うーむ、なんか色々、思い出
が…
あの音だけ聞きに
スキー場に
久しぶりに
行きたくなった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ニガクボー、
いや、デュオツアーの
下ごしらえを
始めようかと。
思えば色々な曲にチャレンジ
してきた。
さてさて、今回はいかに?
明日は鴨川(千葉)で
Yaeちゃんと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
去年も書いたけど
ひな祭りの歌が好き。
メロディーが
すご過ぎ。
ところで
まあ、今のナウな
感覚から、考えると
暗〜い暗いメロディーじゃー
あーりませんか?
この'ひな祭り'。
'おまえにふられて
みちはずし、
気づいた時には
檻のなか〜'
なんて歌詞でも
いけそうな…
でも、バット、はうエヴァー
じっさいは
「楽しいひな祭り〜っ♪」
って
歌ってるでしょ?
(((o(*゜▽゜*)o)))
マイナー(短調)だと暗く感じる、とか
メジャー(蝶々、いや長調)だと明るく感じる、とかって、
はたして
人間の感覚として
先天的な物なのか
後天的な物なのか
その謎に
思いをいたすわけで。。
ひな祭り
祭りの日だけど
祭日にあらず
(字余り)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
登板まで
あとひと月半。
午前中、上の子の参観。
午後、下の子の参観。
キャンプ(嘘)初日,
近所の公園で
キャッチャーを立たせて(嘘)
約20球(本当)。
まずは
肩ならし。
渡辺俊介投手のマネは
あきらめる。。。
風立たず。
てか、
どうにか、
当日までに
コントロールを調整したい。
本業に何かフィードバック
出来ればうれしい。
問題は
今年から導入された
統一球かな( ̄▽ ̄)やっぱ。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)