« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月の投稿

2011/02/28

という訳で

という訳で
100円カレー
たべおわりました。
これで100円は安すぎる!
素晴らしい!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日はルースター

今日はルースター
いらっしゃいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/27

岡本太郎美術館

岡本太郎美術館
で、ウェイウェイウーさんと
デュオでした。
作品からパワーを
もらいながら、(勝手に)
楽しく演奏出来ました。
このデュオも良いな〜。
そして…
本当に作品群が
素晴らしいので
皆様、是非、岡本太郎美術館、
見て感じて下さい!
なんだこれは?が
いっぱいです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ことちゃんとデュオ

ことちゃんとデュオ
でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
何故か二人とも
喉痛い。
ちょっと、お行儀悪いですが、
電車内で
こっそり?パチリ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/26

廣瀬みちるトリオ

にゲスト出演。
六本木ソフトウィンド。
楽しかった。
ドラムの海老沢くん、
初でした。素晴らし。
ブラジルものを叩くのがうまい
若い人、増えたな〜。
ベースの岸くんは
相変わらず凄くいい。
廣瀬さんも
相変わらずセンスが素敵、
曲もいい。
で、
その中で、好き勝手に
やらせてもらいました。
やんちゃオヤジ。
ソフトウィンドの
タンドリーチキン美味い。

明日は
篠笛の
ことちゃんと
さんさきざか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/24

iPhoneであそぶ2

iPhoneであそぶ2
明日は
ソフトウィンドで
ライブなり。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

iPhoneで遊ぶ

iPhoneで遊ぶ
タケコプター!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

西ちゃん、飛び入り

プラッサオンゼのソロ。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
新潟からのお客様も、
いらっしゃいました。感謝。

今日はベースの西ちゃんの
飛び入りもあり、盛り上がりました!やっぱりいいな、西ちゃんのベース。
例の歌、うーん\(^o^)/東京的
ラブリー。
男子チームの野太い感じも
圧巻でした。(^◇^)

今日は腕が楽だったな…
なんでかなー。
まあ、精度はもっともっと
あげたいな、と。
来月も頑張ります。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011/02/22

100円カレーってば。

世界を変える、100円カレー。
@荻窪ルースター


現物見ましたが
美味そうなカレーでしたよ。
ルーだけ頼んで、食べてるお客様も、いらっしゃいました。
(ルーだけでも100円)
写真及びレシピは
‘企業秘密’
なのだそう。
今のところ、情報漏れは
難しいかな。
ウィキリークスあたりが
暴露してくれるかも。
もしくは、産業スパイを送り込むか?
内部告発者をさがすか?

僕は次回のルースターの時に
食す予定。

あ、
明日は、
プラッサオンゼでソロです。
皆様、是非。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011/02/20

で、

で、
ポッドキャストにまで
出演ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

飛び入り

飛び入り
今日はトロンボーンの
中路さんが。
で、ただいま
打ち合わせ中。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100円カレー!

100円カレー!
今日は
荻窪ルースター。
なんと100円カレー!
量は普通盛りだそうな!
ルースター、価格破壊に
挑む。
これはしめに
良さそう!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011/02/19

フレサよしみ大ホール

フレサよしみ大ホール
今日はこちら。
ものすごーく、やり易い。
音が気持ちいい!
久しぶりのYaeちゃん、
やっぱり素晴らし!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オンエア、追伸

詳細、ありました。
… … … … … … … …
「辛島美登里×夏川りみ コラボライブ
~歌い継がれる名曲」

「COTTON CLUB」で辛島美登里と夏川りみさんの一夜だけのコラボレーションライブが実現!


放送日:
2月20日(日)
18:00~19:00

スカチャン(スカパー運営)
スカパー、スカパーe2、スカパー光で視聴可能

*放送スケジュールは変更になる場合がありますので番組表などでご確認ください。

(辛島美登里さんHPより抜粋)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/18

オンエア

一月に収録した
辛島美登里さん、夏川りみさん
の、ライブ
どうやら、日曜日に
放送らし。
是非、ご覧ください。(#^.^#)
あしたは
Yaeちゃんと
吉見でコンサート。
あれ?Yaeちゃん今年初かな…
新曲もあるし、
楽しみ楽しみ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/16

しどろもどろ

4/14
マリンフィールドで
始球式をやらせて
いただくことに
なりました!!
ロッテ対楽天の日です。
うー。
この記事書くだけで
緊張。
グ。
緊張を克服するには
練習かな…
いや、あのスーパーな
選手がたが間近にいたら
まあ、真っ白けだろうなー。
ドキドキドキシー。
福浦選手に
エトピリカのこと
教えてあげなきゃ。
マウンドの土、持って帰って
みようかな。
甲子園球児みたいに。
やっぱり『いつも応援してます。』的なことは言うべきだよな。
いや、月並み過ぎて
相手をしらけさせちゃうかな?
…楽天相手ってことは
田中投手とか岩隈投手が見てる
かもしれないし、
…あっ、…つうか星野監督が見てる…
のか…うわ、こえー。
でもって、荻野選手はその頃には、ショートのレギュラーになってんのかな〜。
あー、ドキドキする。
無でのぞむってのも
大袈裟なような気がするし。
あ、当日は
お弁当の中身どうしよ?
やっぱりトンカツとかかな…勝つってことで…
うわ、何言ってんの俺〜?
しどろもどろ。

という訳で
乞うご期待!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

取り急ぎ的スケジュールです。

5月もSTBで
セッション!
よろしくお願いします。

----------
越田太郎丸スペシャルセッション
Featuring弦一徹・ただすけ・西嶋徹・大槻“KALTA”英宣
日時・・・2011年5月9日(月)
開場18:00
開演19:30
会場 STB139スイートベイジル
料  金・・・5,000(税込)、(フード・ドリンク別)、
チケット記載の整理番号順入場の自由席、公演当日の整理券発行ございません。
発売日・・・STB139:即日、
プレイガイド(ローソン):2/25
出演者・・・ 越田太郎丸(g)、弦一徹(vln)、ただすけ(pf)、西嶋徹(b)、大槻“KALTA”英宣(ds)
備考・・・ご飲食別。公演当日の整理券の発行はございません。
チケットに記載の整理番号順入場。
以下の順にご入場いただきます。
①プレイガイド(ローソンチケット)にて整理順のチケットをご購入の方
②STB139にてご予約の方』

皆様是非!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/14

今日は特別スペシャルデイ、ドゥーワ!

いい曲、心に残る曲って
なんだろう?とまあ、
日々
考えたり
するじゃ無いですか~。

売り上げが
ギネス記録になっているという
ビング クロスビーの
ホワイトクリスマスなんて
やっぱりクリスマスになると
思い出す超名曲と思うわけで。
クリスマスには
いい曲、いっぱい思い出すです。
ラストクリスマスや
クリスマスイブ
も、よくかかってるし
好き。

で、
今日はバレンタインデーでしょ。。

で、どんな曲、思い出すかって

かって、

かって、

マイファニーバレンタイン

じゃ無いんだな〜。
無いんだな〜。

ファンでもなし〜…


こたえ

バレンタインデーキッス
by国生さゆり

あー
鳴り響く鳴り響く。

心に残る曲。
ヒット曲。
ドゥーワ!ドゥーワ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/13

サンバだけ

皆様のコメントうれしいです。
有頂天。
調子に乗ってしまいそう
ですが、この先も
身を引き締めてイキたいと
思います。
よろしくお願いします。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011/02/12

六本木va tout

で、ライブでした。
お越しいただいた皆様
(今日は遠方の方も多く。)
ありがとうございました!
いい感じで盛り上がりましたね。
va toutは
食べ物が美味しく、
スタッフの方は優しく、
とてもいい空間でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ほうぼう

ほうぼう
釣りをする
ご近所さんから
いただきました。
刺身が美味いということです。
今にも泳ぎ出しそう。
さかなさかなさかなー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/11

大阪ショビシュバでした。

うひゃー。
盛り上がりましたね。
みなさん
ありがとうございます!
また、是非ショビシュバで
やりたいな〜。
盛り上げてくれた。TOYONO
さんにも感謝。

そして
今日で冬のソロツアー最終でしたが、
お越しいただいた全国のみなさん、本当にありがとうございました!
場を与えてくれた各ライブハウスにも感謝!

また、ソロツアーを企画したいと思ってます。その時は
また、よろしくお願いします。

ではバイバイバイバイバイ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日はショビシュバ

今日はショビシュバ
こちらのお店は
CDの販売も。
うーんブラジルマニアックな
品揃え。よ、よだれが。
うまそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

装備は完璧。

装備は完璧。
それ〜!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

名古屋は雪です。

名古屋は雪です。
やっぱり来ました。
雪。
大粒のがダーっと
来てます。

昨日のドキシー、
うーん楽しかった\(^o^)/
みなさん、ありがとうございました!
後半はちょっと長かったですか?
掛け声も素敵でした。
よかったわ。うふ。

さ、これから大阪。
電車の乱れ、いかに?

あ、今日いらっしゃる皆様
足元にお気をつけくださいね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011/02/10

ソロ2011名古屋

ソロ2011名古屋
今日は名古屋ドキシーです。
ソロライブは昨年の9月以来。
今年初。皆様よろしく
お願いします。

小田原を通過。
っつうか、止まってる
こだまだから。
のんびり行きます!

さ、我慢できるかな。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011/02/09

今日は三件

まず、荒井貿易さんに。
修理品の回収。

そして、ジャズライフさんの
新製品試奏取材。
めちゃいいアンプ。

で、これから制作作業。
ただいま
移動中。

傘邪魔。
しかも着込み過ぎて暑い…
どうせなら、夜も
暖かで、お願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/08

グッドタイム

グッドタイム
船橋の音楽教室。
個人レッスン受付中。
入り口はこんな。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ボケラ

今日こそ
ボケラ〜っと
過ごそうと思ったが
結局、色々作業。
(^-^)/
ボケラ〜と出来ない。
ボケラ〜体勢になってみても
心がボケラ〜としない。
なんか緊張感が
ずっとある感じ。
ボケラ〜上手になれないか?
と、ここまで書いたが

実はボケラ〜としてるのかな?
本当にボケラなときは
自分でも気づいてない
しれないし。
無の境地とか関係あるのかな?
関係ないか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/07

スケジュール、upしました

4月のスケジュールをUPしました。

2/19(土)、3/14(月)、3/18(金)、3/22(火) 
追加もあります。

よろしくお願いします。

110320_2
↑ "開幕戦"のチラシはこちら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/06

仙台enn3rdでした。

今日も楽しく。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました。
歌の掛け声、いい感じでしたね。( ´ ▽ ` )ノ
ところで、仙台、全然雪無いんですね。
バス降りたら銀世界なのかと
思っていましたが。
v(^_^v)♪
お店の音響がよくギターの
音がすごく良かった。
ennの皆様ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
ではでは

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ことライブ

渋谷での
ことちゃんの
ライブ、大盛況の
うちに終了。
明日はいざ仙台。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/05

今日も二本立て

今日も二本立て
まずは、坂上領くん、ベース
の伊藤さんと、
某パーティーで
演奏です。
伊藤さんとは
かなり
久しぶりで
うれしい。
領くんは童謡を吹くのも
うまいね。何?エビフライ嫌いなの?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/04

今日はルースターで

今日はルースターで
深津さん、阿部さんと。
二月はヨウコシステム。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

yaeコンサートのお知らせ

yaeちゃん、デビュー10周年だそうです。
渡部亮さん、木村俊介さんもご一緒です。
あ、もちろん僕も出ます。
以下、よろしくお願いします。
Yae 10th anniversary concert
忘れたくない大切なものがある』 
〜今、すべての人たちに届けたいメッセージ〜

東京ーーーーーーーーー
渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
東京都渋谷区桜丘町23番21号
JR渋谷駅 中央改札より西口に出て南方面へ徒歩約5分
開 場/18:30~
開 演/19:00~
料 金/4,000円(税込)
★お申し込み・お問い合わせ
 ○トキコ・プランニング
  TEL:03-3352-3875FAX:03-3352-1812
 ○Yae Project  http://www.yaenet.com/
  TEL:03-6203-8437
 ○鴨川自然王国 
  TEL:04-7099-9011

福岡ーーーーーーーー
2011年4月2日(土)
会 場/
Gate’s7 http://www.gates7.com/
福岡市博多区中州3-7-24 gate’sビル7F
TEL:092-283-0577
開 場/17:00~
開 演/17:30~
料 金/全席自由4,000円(税込/1Drink別/整理番号付き)
お申し込み・お問い合わせ>>>
BEA TEL:092-712-4221
http://www.bea-net.com/

広島ーーーーーーーー
2011年4月3日(日)
会 場/
Gewand Halle ゲバントホール
広島市中区本川町2-1-13和光パレス21 5F
TEL:082-503-1711
開 場/14:30~
開 演/15:00~
料 金/4,000円(税込)
※お子様は膝上鑑賞のみ無料。お席の必要な場合は有料。
お申し込み・お問い合わせ>>>
【CHUGEI】TEL:082-281-3882 E-mail : info@chugei.jp
【トキコ・プランニング】TEL:03-3352-3875 E-mail :info@tokiko.com

★プレイガイド発売/1月22日(土)〜
■ローソンチケット(L:62646)
■電子チケットぴあ(P:126-572)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011/02/03

ウェイウェイさんと

ウェイウェイさんと
今日は
ウェイウェイさんが
エフェクターを
いろいろ試したいというので
エフェクターボックス持って
スタジオへ。
二胡にエフェクター。
なかなか
面白い。
で、ウェイウェイさん
いまエフェクターを
撮影中。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/02

あ、ジャケットはこちら

あ、ジャケットはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Milton Nascimento

ミルトン ナシメント
と読む。86年(?)リリースの
ライブ盤。
このアルバムのB面(レコードなの)の一曲目を、学生の頃、スチールパンの原田さん宅で深夜に聞かせてもらってから、
ブラジル音楽に
はまった。
(原田さんはサークルの先輩でして)
サンバでもボサノバでもない
ブラジル音楽。
不思議な透明感。
のちにミナス派という言葉を
知る。
ゲスト、ウェイン ショーターの
サックスの音色は素晴しいし、
オーディエンスとの一体感が
音楽の力を感じさせてくれる。
最後の曲は、歌いたくなる。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011/02/01

ソロで仙台

間もなく、ソロツアー。
まずは6日の仙台enn3rd。
初の会場。
タイトルは紅白戦ですが、
開幕スタメン目指して
本気でやります。(^O^)/
移動行程がなかなか楽しみ。
ただいま新レパートリー仕込み中です。お楽しみに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »