痛い
熱も無いのに
体のいろんなとこが
痛い。
親指の付け根、小指の第二関節、肘、首
背中、胸筋など。
寒いから?
寝てる間によっぽど
無理な格好してんのかな。
朝、目が覚めると
も、すぐ、身体いたーい。
もう、食欲を忘れるほど。
つっても、食うモンはちゃんと
食うけど。
ストレッチしても
ほぐれない。
夜になるまで、ずっと
いたい。
気が抜けたかな?
む。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
熱も無いのに
体のいろんなとこが
痛い。
親指の付け根、小指の第二関節、肘、首
背中、胸筋など。
寒いから?
寝てる間によっぽど
無理な格好してんのかな。
朝、目が覚めると
も、すぐ、身体いたーい。
もう、食欲を忘れるほど。
つっても、食うモンはちゃんと
食うけど。
ストレッチしても
ほぐれない。
夜になるまで、ずっと
いたい。
気が抜けたかな?
む。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
と、誰もが思うと思う。
かく言う僕も。
で、どうしたか?
ギター出しっ放しにしてみた。
ケースから。
とにかく毎日一回は
ギターにさわらナイト。
だけど、疲れてると、狭い
部屋でギターケース開けるのも
実際億劫。
でも、すぐ手に届くとこに
あれば、自分のタイミングで
気軽にさわれる。
何かひらめいたタイミングとか、なんとなくとか。
まあ、あんまり高級ギターには
むかないけど。高いから。
日の当たらないところ、
家族の導線にならないところで
ギタースタンド
に、置いて、
たまったホコリは日々拭けば
よろし。(実際はあまり…)
あとは、とにかく毎日一回
ギターを構えて、10分でもいいから、触る!
左手も右手も育つ。
体調が良ければ、物凄い練習量
になる日もあるはず。
ギターがもっともっと
好きになる。
で
で
で
ま、少しは進歩したかな?
と、5年後ぐらいにわかる。
※実践は各自の責任で
行って下さいまし。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は家で作業。
上の子供が友達三人連れて来るという。
これは、さぞかし
騒がしくなるだろうと
ウスウス楽しみにしていた。
で、
やって来たわけ、ゾロゾロと。
で、
しばらく、まあ、イントロ的な
感じのガヤガヤがあってさ、
これから
ギャーギャー来るかと
待ってたわけ。
ところがだ。
まあ、
そのうちの一人が
コロコロコミック見つけて
読み始めたの。
したら、
連鎖反応で4人とも読書(っつってもコロコロだけど)。
『何だよ』
静かじゃん。
しーずかちゃーん。
で、帰りの時間5時まで
そのまま。
持ってきたベイブレード全然
使ってないじゃん。
参加しようと思ったのに。
ピアニシモなエンディング。
あはは、
お父さん、空回りしてたよ。
ま、これはこれでイイか…
また、遊びにおいでー。
に、しても
恐るべきは
コロコロ。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
STB
でした。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました!
今日も楽しく。
メンバーの皆さん
凄すぎました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
PAの林さんが
それぞれの楽器に
マイクを立てています。
経験がものをいう
仕事。
林さんいつも
ありがとうございます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブラジリアンセッション。
今日のメンバーの中に
自分の名前があるというだけで
嬉しい。
みなさん、素晴らしかった。
林くんの曲も
良かった。
うーむ、満足。
現在放心中。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うーん!
楽しかった!
馬場くん、うまいでした。
さすがでした。
オリジナル曲も恰好よかった。
引っ張りだこなのも
理解できるなー。
つうか、いまのヤング
は
みんなスゴイなー。
馬場くん、また、誘ってね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、娘の幼稚園に参観。
で、今朝目覚めると、ちょおっと風邪っぽい。いただいちまったかしら?
娘も熱出してたし。
さっそく葛根湯。苦さが旨い。あの残った後味がすき。
生きてるって感じがする。
来週のセッションの準備やら、作曲やら、朝からせかせか。
あしたの馬場君とのデュオの譜面もさらわねば。
(馬場君は注目の若手ギタリストです。明日がお初)
慌ただしさと葛根湯の苦みは
すこし似ている?
いや、似てないか・・・
いや、似てるか・・・
やっぱ、にてないか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
辛島さん、夏川さんとの
収録の本番が
明日あり、今日は
おさらいと、準備
and
週末、週明けのライブの
準備。
and事務仕事、連絡もろもろもろもろ。
and子どもの送り迎えなどなど。
ふうー。
明日は長丁場。
楽しみながらも、
集中力が切れないように
頑張ろう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
弦一徹さん
榊原大さん
村上聖さん
大槻カルタ英宣さん
と。
今、作戦練り中。
ムウ、楽しみ楽しみ。
予約はお早めに!
越田太郎丸
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
リハーサルでした。
当たり前だけど
お二人とも
歌上手し。旨し。うまし。
共演出来て幸せです。
リハーサル終了後、夏川さんと
パチリ、いや、カシャリ…。
あ、二月中旬放送予定の番組です。
あ、本番は来週です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あしたは
リハーサル。
昨日(!)届いた資料を今日一日で予習。
名曲揃いで楽しい。(カンゲキー)
クラッシャー木村さん(vln)・松田真人さん(pf)
も
ご一緒。
一曲ややこしいのがあって、苦戦中・・・(ノーーー!!)
さ、予習の続きやろっと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お初。
前から乗ってみたかった。
で、いま、乗ってる。
一人、仕事モードで。。
『間もなく東京ディズニーランドステーションです。』
はーい。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
でした。
寒い中、
お越しいただいた皆様
ありがとうございました。
今日はお客様が飛び入りで
Flor de lis/Djavan
を、熱唱する場面もあり、
なかなか印象深い夜になりました。
深津さんのレパートリーになってる、ショーロ系の曲
もっと練習しようっと。
明日はウェイウェイさんと
浦安。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
でした。
今年一発目のライブ。
お越しいただいた皆様
ありがとうございました。
やはり夕果さん
素晴らし!
懐かしの夕果さんオリジナル
も楽しかった!
ソロはもっともっと
精進します…
今月は22日に銀座スイングでも
夕果さんと共演です。
皆様是非。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
の左がわのミラーが動かなくなった。
中古車なりの故障。
動かなくなったが、モーター音だけはむなしく鳴り響き
うるさい。(ガーガー)
ので、
寒い中、なじみの自動車屋さんに直しに来てもらった。
部品の交換だと金がかかるらしいので、「左のミラーは
もう手動でいいやっ」、てことにして、モーターへの送電だけ
無くすことにしてもらう。
作業拝見・・・
車のあんな所があんな風にはずれるなんて・・・(ばこっ)
で、あんな風になってるなんて。知らなかったね、知らなかったよ。
むう、お見事!!
人ってすごい。直してくれてる車屋さんもすごいが
そもそも、自動車をデザインしたり設計図作ったり、
組み立てたり、
人のワザ、如何に?
とか、思ってるうちに無事終了。
車屋さん、寒い中ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ぎんなん。
茶碗蒸しの一粒が
幸せ。
ぎんなん爆弾。
踏むと
ばキュっと
飛び散る悪臭。
ぎんなん。
あとは炙って食べるだけの
ぎんなんを親戚から大量に
いただいた。
好きなので大量に
食べられるのは
嬉しい。
瀬木さんから貰った
ボリビア、ウユニ塩湖の塩
との相性は抜群。
あの、皮(?)さえ無ければ!
まわりの硬いところは
ペンチの溝で
どうにかなるとして
あの薄皮!全然うまく
取れない!
もう、こなくそこなくそ、
肩凝りまでひど〜くなる。
薄皮!一緒に食べると
美味くな〜い。
で、苦労するわりに
食べるとあっという間。
ぎんなん。
まだ、60粒以上ある。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨日から徐々に
頭を通常モードに
戻しつつある。
引越しの荷解きも
かなり進んだ。
で、我に返ってみると
今月は意外にもやることが
多い。何から手をつけようか?
とにかく、いっぱい楽器に
触って、音もいっぱい聴いて
頭の回転数あげなきゃ。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
おせちで、
好きな物。
一番は
なます。
大根とニンジンの
酸っぱいやつ。
柚子の香りが
ほんのりと。
ニンジンが赤〜いやつ
だと、なおよし。
むせるほど大量に
食べるのも良い。
オレンジ、みかんなど
柑橘類の酸味は苦手だが
なますの酸味は何故か好き。
今この文章を
書いているだけでも
よだれが
出てくる。
第二位
その他すべて。
ま、
だから、
おせちの時は、
主食が
なます。
なます食って
栗きんとん、
で、なます食って
伊達巻き、
で、なます食って、
かまぼこ
で、なます食って
数の子
で、なます食って
餅
で、なます食って
以下同文。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
明けましておめでとう
ございます!
ただいま、テイホウの
カウントダウンライブ終わりました!
後厄も明けました!
よっしゃあ!
今年も
よろしくお願いします。
皆様にとって
良い年でありますように…
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)