シカン展 仙台
の演奏、無事終了しました。
お越しいただいた皆様、
ありがとうございました。
すでに、はやてで
東京に向かっています。
仙台も暑い!
| 固定リンク
浅草サンバカーニバル
が
今年で30周年だそう。
おめでとうございまーす。
こちら、パレード参加チーム
の今年のテーマ曲が収録された
CDです。
演奏、物凄くいいです。
30周年記念のコメントが
ブックレットに掲載されています。
僭越ながら僕も
書かせていただき
ました。
僕は今から17年前(たぶん…)
ボーカリスト斎藤みゆきさん
のお誘いで、仲見世バルバロス
に、約5年
参加させてもらいました。
カーニバル前には
微力ながら衣装作りの
お手伝いなんかも
やったりしてました。
カバキーニョの演奏は
この期間に勉強しました。
当時は、夏になると
隅田川沿いの歩行者天国で
みな、汗だくで
練習をしていました。
で、終わったら
六区の煮込み屋。
で、煮込みとビール。
ん〜
懐かしい。
サンバカーニバル未経験の方
是非、見に行ってみてください。
確か、八月の最終土曜日
だだったような…
だだっだだっどんだっ。
| 固定リンク
みなさん、食べました?
うなぎ。
子供のころは’ふ’にしか見えなかった。
ま、いまも「やっぱ’ふ’だな」と思うけど。
うふぎ。
子供心になぞだった。
「かば焼きー???んーカバ???」
「んー?土曜の牛ー?」
検索してみた。
梅干しとの食べ合わせは別に問題ないらしい。
おいしくいただきました。
あしたは渋谷で篠笛のことちゃんとライブ。
| 固定リンク
昨日は温水プール。200円
今日は屋外プール。150円
完全になまって、たるんだ
身体と根性を夏の間に
矯正したい。
音楽を健やかに続ける為にも
身体作らねば。
夏。
プールの後のスイカが美味い。
野球を見ながらのビールもいい。
明日は昼から
ことちゃんのリハーサル。
越田太郎丸
| 固定リンク
トラバター。
能登半島から
房総半島に
本日ご帰還。
明日、大阪で三回目の旅に
出します。
あ、明日はウェイウェイウーさんの
ライブで、
ビルボード大阪に出演です。
cobaさんのライブ以来、
久しぶりのビルボード大阪。
楽しみです。
お近くのかたは是非!
お近くでないかたも是非!
| 固定リンク
今日は都内の
レコーディングスタジオ。
某タレントさんご出演の
CM用にギターを
弾いて来ました。
明るく楽しい感じの曲。
作家さんやディレクターさん
が、優しい方々だったので
楽しいレコーディングでした。
毎回のことですが反省点も有り…
様々なテンポ感への
対応力をもっともっと鍛えねば。
写真はスタジオのロビーに
飾られているブイし〜(しぶい)な
アンティークテレビ。
この存在だけでも気分上がります。
そういえば、今日の作家さんは
ベースの西嶋くんの
お知り合いだそうです。
| 固定リンク
を見に都立大学の
パーシモンホールに行って
来ました。
パーシモンって柿なんだ…
柿の木坂だから!
さてさて、今日のコンサート。
なんと今日の一本だけだそう…
もったいないもったいない。
とても楽しいコンサートでしたよ。
遊佐さんの歌は相変わらず
のびやかで素晴らしいし、
バンドの皆さんもダンサーの方も
チリバツ( バッチリ)でした。
ライティングやPAも
心地よく。
もったいないもったいない。
| 固定リンク
を、見に
日比谷へ。
この時期の野音、お天気が心配でしたが
さすが晴れ男、中くん。
快晴でした。
野音に響く中くんの歌声は素晴らしすぎました。
おやじギャグもイイ感じ。
先日まで乗っていたステージを客席から見るというのも
新鮮でした。
そして本当に自分もこのメンバーに
混じって演奏していたかと思うと、
オレチャントヤッテタカナ?
と心配になりました。
あー、一度でいいから自分の演奏
ナマで客席から見てみたーい。
ベースの西嶋君にも注目です!
| 固定リンク
1・タテに撮ったものは横向きになってしまい・・・
2・ヨコに撮ったものは
カメラマークを右にして撮影しておくと
サイズに関係なく
まんまアップされる模様。
3・実際のサイズで送っても
受け付けてくれないです。
以上、実験でした。
出演
うえから
トラクションのメガネさん
韓国で買った4000円メガネさん
姿月あ○とさんからいただいたメガネさん
マスケのメガネさん。
| 固定リンク
きょうは
都内のスタジオ(森でもお世話になっている)
で、レコーディング。
わお、メンバー全員年下・・・
みんな巧いなー。
ジョビンのウェイブを弾いてきました。
教材用ということで、まずゆっくりバージョンという
のを録音。
これがなかなか手ごわい・・・
もう終わりかな?と思ったらもうワンコーラスあったりして。
そしてスピードノーマルバージョン。
セッションということでダビング(重ね録り)はなし。
うーん、スリリング。
昔はみんなこうやっていたのかーー。
かーーー!
ベースの吟ちゃんやエレキギターの
暁くんの仕切りが良く、
緊張感はやんわり癒され・・
楽しいレコーディングでした。
今回の録音は以下の
インターネット音楽スクールのためのもの。
くわしくはこちら↓
明日は午前中からレコーディング、
夜は荻窪ルースターでボーカリストTOYONOさん
とライブ。
トロンボーンのTommyさんフロム京都。お久ぶり。
| 固定リンク
少し、ばて気味。
夜涼しい風がくるのが
救い。
が、朝、寝冷えてしばらく
調子が出ないのが困る。
夏風邪はバカがひく、
とは
自分のことか、
と毎年想う。
チョイス食べて
がんばろ。
明日は久しぶりに、
あのドラムの方と
レコーディング。
あいかわらずかしら。
楽しみ。
| 固定リンク
レコーディングが
続くのでギターの弦を
替えたり。
ま、結局弦替えた楽器使わなかったり
もするが、
備えあれば、なんとやら。
昨日はいいゲームだったロッテ。
今日は打線が繋がらず…
そしてワールドカップ。
いつもはドイツ応援、しかし
今回はアルゼンチン応援。
何故か?
マラドーナがいるから。
なんかやってくれそう。
今日あたり
ヘディングシュートきめて欲しい。
高校の頃見たメキシコ大会の
決勝を思い出しながら。
| 固定リンク
午前中、娘の幼稚園で参観。
一緒に盆踊り。
なにー?
ポケモン音頭〜?
午後、
まず、昼寝。
そして、仕事。
新曲、歌に合わせて
キーの違う音源を取り直し。
なにー?
Bフラット〜?
そして、マリンスタジアム。
勝ったマリーンズ。
よかった。よかった。
さらにワールドカップ。
なにー?
オランダ、ブラジル?
あー、忙し忙し。
| 固定リンク