トップページ | 2010年3月 »

2010年2月の投稿

2010/02/28

本日のリハーサル終了。

本日のリハーサル終了。
入念に打合せ中です。

|

なんと。

なんと。
昨日バンマス住友さんの誕生日だったそうで。

健さんからサプライズケーキが。

おめでとうございます!

健さん素敵です。

|

休憩中です

休憩中です
休憩室からモニターできます。

|

田中健さんのリハーサル

田中健さんのリハーサル
あんな曲もこんな曲も。

本番は3月9日です。

|

只今。

只今。
リハーサル中です。

|

あ、

雪だ。

|

寒いですね。

寒いですね。
今日は田中健さんのリハーサルです。

|

2010/02/27

さらに

さらに
お〜

|

お
いい感じでもり上がってす。

|

ハーフタイムショォ

ハーフタイムショォ
始まりました。

サギーしろうさんです。

|

今オーケーです

今オーケーです
お馴染み、ルースターのアントニオさん

|

ルースターへ

ルースターへ
いらっしゃいませ

|

ルースターの

ルースターの
開店直前

|

どこでしょう?

どこでしょう?
ルースターのどこかに。

|

ルースター

ルースター
ニュー機材あります。

|

お約束

お約束
今日は荻窪ルースターです。

|

出来た。

出来た。
よくお似合いです。

|

でっきるっかな?デッキるっかな。

でっきるっかな?デッキるっかな。
はてさてほほ〜 ん

|

糊
の乾燥を待つのだ。

|

でも

でも
ジャケットを切るのはさすがにイヤなので、

カラーコピーして厚紙に、糊付け。

|

パルチンピンの

パルチンピンの
裏ジャケに付いてるこのお面をしたい!という娘。

|

ギタリストの左手

ギタリストの左手
コードネームG,

を押さえたとき。

(チョットムズカシイほう。でもFよりラク。)

|

夜食

夜食
お腹が減るとこんなもの作ってます。

キムチ、もやし、春雨を使ったスープです。

いただきます。

|

2010/02/26

銀座スイング

銀座スイング
これはどこにあるでしょう?

|

コールクラーク

コールクラーク
のエンジェルというアコースティックギター。


本日のスイングで使用します。


ウェイウェイさんのお気に入り。

|

浅田真央をみたいが

浅田真央をみたいが
今日も15:00入りなので、そろそろ行かねばの娘。

あ、今日はウェイウェイウーさんのライブです。

|

竹生島

竹生島
疲れた手には、せんねんきゅう、ちくぶしま。

|

2010/02/25

スイングシティ終了。

スイングシティ終了。
皆さんありがとうございました。

|

コーヒーブレイク

コーヒーブレイク
本日のリズム隊。

たつやさんとたかしくんです。

|

どこでしょう?

どこでしょう?
スイングシティのどこかに。

|

まず。

まず。
指ならしをするぜぃ。

|

到着。

到着。
さらに強者が。

|

スカイツリー

スカイツリー
うっすら見える、総武線

|

スイングシティ

スイングシティ
久しぶりにスイングシティでの演奏。

電車を逃し、遅刻中です。メンバーの皆さんすいません。

今日のMCネタは何でしょ?

|

2010/02/24

帰りの電車の中で。

帰りの電車の中で。
暇なので、ケータイの写真見てたら、こんなの発見。2007年9月の。

|

LRバッグスの

LRバッグスの
venue D.I.です。ジャズライフの試奏以来、音色と機動力のよさでお気に入り。
本日も。

|

東西線

東西線
車窓から見えるこんな景色が好き。

|

駅
今日は暖かくていいですね。

|

本日

大手町マンハッタンブルーにて、ピアノの廣瀬みちるさんとデュオあります。

お近くの方は是非。
なんと、二週間ぶりの本番。

バンクーバー。女子フィギュアいかに。

|

ムウ。゜。

キムヨナツヨイナ〜。

|

2010/02/23

いご気をつけます。

いご気をつけます。
昨年の飛鳥2で覚えた囲碁。
一年経過、全く上達せず。

4歳の娘と練習中。
7歳の息子には勝てず。

|

今日はなんの日?ふっふ〜ん

今日はなんの日?ふっふ〜ん
223で富士山の日だそう。
新幹線移動が多いので目の当たりにすることも多い富士山。
いつも力をもらってます。
(寝てる時はのぞく)。

写真は今年1月2日の富士山。フロム新幹線。


高校の頃、サッカーの試合で静岡の学校に行くと、どのグランドからも大きな富士山が見え、羨ましく思ったり。

|

2010/02/22

うーむ。

25のエチュード、

とりあえず一回づつ弾いてみた。

こんなのあったっけ?なやつもあり。

この響きカッコイイ!なのもあり。


とはいえ、20番あたりから難しくなるは、疲れてくるは、で最後はめげそうでした。

っていうか、めげた。まだまだ修行がたらぬ。

また気が向いたらやってみよう。

|

カルカッシの

カルカッシの
25のエチュードというのがあり。

クラシックギターの中級でやらされるかんじの。


久しぶりに弾いてみることに。

む。勉強になる。


でも写真はエレキ。

|

ムーンライト

ムーンライト
森永ってスゴイなー。
ブルボンのホワイトロリータも好き。

|

スケジュール もう一つ…

●3/16(火)

『♪高田和泉 Special Live in名古屋』
高田和泉(EL) 石川智(Dr&Per) 越田太郎丸(Gtr) 佐野聡(Tb・Fl etc)
 
at 名古屋STAR☆EYES
052-763-2636

|

スケジュール

追加です。

●3/18(木)

『ただすけの部屋』
ただすけ(pf) Guest:越田太郎丸(Gt.)

前売り3000円/当日3500円(別途1Drink)

at 池袋マイルスカフェ
03-5951-6807

●3/31(水)

『越田太郎丸セッション』
越田太郎丸(g) 坂上領(fl) 北川吟(b) guest:小原待子(vo)

at 青山プラッサオンゼ
03-3405-8015

|

2010/02/21

ギタリストの左手

ギタリストの左手
今日はコードネーム、
Aマイナー

のイチバンベーシックなやつ。

|

ベイブレイド

ベイブレイド
って知ってますか?
ヤングの間で流行ってる現代版べーゴマです。

アニメまであるらしい。

|

2010/02/20

アドリアーナ パルチンピン

アドリアーナ パルチンピン
我が家のお子様のお気に入り。
マイケルジャクソンとともに人気。
幸せになれる素敵すぎるコンサートDVD。

もちろん我が家の大人にも人気。

|

ギタリストの左手

ギタリストの左手
ギタリスト目線で


コードネームF

、を押さえたとき。

|

2010/02/19

まいける

まいける
熱があっても見るのだ。

This is it!

|

2位でした。

人生ゲーム BGMはYMO

|

来た!

来た!
約束手形

|

人生ゲーム

人生ゲーム
途中経過。

どうも実生活とリンクするなー。

|

自宅で

自宅で
人生ゲームが始まりました。

|

3月9日

3月9日
田中健さんのコンサートの譜面と音資料が届いているので、今日からリハーサルにむけ予習です。

子供たち、それぞれ別の風邪で学校、幼稚園お休み。

最近涙腺がゆるく、オリンピック選手の頑張る姿に国の違い関係なくウルル。

|

2010/02/18

冬だから

冬だから
おでんに入った里芋が好き。

ちくわぶの旨さは最近知りました。

|

パーシー

パーシー
プラレールのパーシー。喋ったり走ったり。

|

晴れたので

晴れたので
汚れたチェーンなどを水洗い。

亮さんが書いた絵は雪とともに消えてしまいました。

|

うひー

やっと帰宅。

|

2010/02/17

ついでに

ついでに
亮さんが

|

あら

あら
雪積もっちゃった

|

終了間近。

終了間近。
外はすっかり暗くなってしまいました。
どうにか明日にならずにすみそうです。

|

さあて

もう一曲。

|

お楽しみ。

お楽しみ。
コーラスの時間です。

|

そして〜

そして〜
そして〜
木村、渡辺、休憩。

|

和太鼓

和太鼓
和太鼓
木村さんには太鼓も叩いてもらいます。

|

まず

まず
一曲目、Yaeちゃんのオリジナル曲のギター、ウクレレの録音終了!


雪、まだ降ってます。

|

雪
おはよーございます。雪積もってます。


帰りのことは後で考えます。

|

2010/02/16

ギターも弾くぞ

ギターも弾くぞ
亮さん。

似合いますね。

|

鍋
明日早くからやることにして、今日はおしまい。
さ、さ、鍋、鍋。

|

まるで

まるで
パットメセニーのオーケストリオンのようですね。

|

そして。

そして。
亮さんの音を聴くYaeちゃんです。

|

お馴染み

お馴染み
亮さんです。

楽器を床に置く、独特のスタイル。

|

まだまだ

まだまだ
今日は泊まりこみ。

遅くなるのか?

笛と三味線は木村さん。只今録音中。

|

間もなく

間もなく
ボーカルのYaeちゃんのレコーディングです。Yaeちゃんのお母さんのギターも使わせてもらっちゃいます。

スゴイ音。

|

スタジオは

スタジオは
雪をかぶった林を見ながら。


贅沢です。

|

チェーン

チェーン
久しぶりに巻きました。

思い出のレコーディングになりそう!

|

雪道

雪道
こんな雪道、自分で運転するの久しぶり。

BGMはビョークのホモジェニック。

あうな〜。


さ、気をつけて運転しよう。

|

わーれはゆくー

わーれはゆくー
わーれはゆくー
山中湖に向け移動中です。

谷村と書いて、やむら、という小さなパーキングで小休止。
トイレ前に2メートルはあろうかという、、、


なに?


雪軽く降ってます。

|

2010/02/15

コピー

レコーディング用の譜面を書き終えると近所のコンビニでコピー。

で、

コピー機のフタ。


角を合わせたり


ページを確認して

原稿をセッティングしてると、バターって、落ちてくる。

何かただならぬ意志を感じるほどに。

そっと戻していても、また。

最新のは、バネがいいかんじで、やりやすいのもあるんですが。(フタがソーターのやつ)

カラーコピー、拡大などハイテクだらけなのに、なぜ、バターっ?


開けた時、向こう側に行っちゃうのもあるし。

明日は早起きして山中湖のスタジオでレコーディング。

雪が心配。

|

アロハ

アロハ
明日はウクレレも使うことにしました。
久しぶりなので、手をならします。

寒さを忘れさせてくれるハッピートーン。

マハロ〜

|

2010/02/14

アレンジ

アレンジ
明後日のレコーディングのためのアレンジ中です。プリズマチカがスタートしたころから、この作業が好き。
時に睡眠を妨げられるほど悩みますが、それでも構築していく過程は楽しいです。


特にディテールを詰めるのが盛り上がります。

詰めすぎると失敗したりします。

今日はこれぐらいにしておきます。

|

スケジュール

追加しました。


●3月4日(木) 

島田奈央子"Something Jazzy"本出版記念イベント
       ~Presented by 駒草出版

柏木広樹(Cello) 太田剣(Sax) 越田太郎丸(G) 平石カツミ(B) 平井景(Drs)


青山 Cafe&Bar Abbraccio
03-6438-0899


開場20:00 / 開演 21:00 (1ステージ)

料金:\4,500 (軽食+1ドリンク付き)

|

バレンタイン監督ありがとう。

バレンタイン監督ありがとう。
バレンタインデーということで朝から何故かそわそわする2年生の息子。
母親からチョコをもらって落ち着き。。。
自分の小学校時代。チョコをもらってるのは、お勉強できて足の速い子のみ。

義理チョコ文化もなく。


バンクーバー。ショートトラックリレー、す、スゴイ!

午後のモーグルも楽しみ。

選手の皆様ありがとうございます。

今日は自宅でレコーディングの準備です。

|

2010/02/13

本日の作業、終了。

うゎ。電車めちゃこみ。

|

まだまだ

まだまだ
作業中です。毎度のことながら、タイヘンだな。でも楽しいなー。
友野くんありがとう。

|

作業中

作業中
綿密な音決め中です。

|

駅
これからマニピュレーター、友野くんのスタジオでレコーディングの準備です。寒いっす。帰りの時間には雪かな。


雪と言えば、
バンクーバーには降らないのかしら?

|

2010/02/12

打合せ中

打合せ中
久しぶりにベースの吟ちゃんに会いに来ました。

|

2010/02/11

白茶

白茶
休憩のお供。はくちゃ。だそうです。今中国で流行ってるそうです。好みです。

|

リハーサル中です

リハーサル中です
只今休憩中です。

|

只今

只今
ウェイウェイウーさんのリハーサルに向かっています。眠いっす。

|

2010/02/10

帰路

プラッサオンゼのソロライブにお越しいただいた皆様、足下の悪い中ありがとうございました。
只今帰りの電車中です。。

|

あと25分ほどで本番を迎えるプラッサオンゼ。

あと25分ほどで本番を迎えるプラッサオンゼ。
いらっしゃいませ。

|

リハーサル終了。

リハーサル終了。
クリエイティブなリハーサルになりました。嬉しい。
30分ほど歩いてプラッサオンゼに到着。

|

リハーサル中です

リハーサル中です
只今YAEちゃんとリハーサル中です。パーカッションの亮さんも一緒です。

|

2010/02/09

そういえば。

今日20年間通っていたギター教室に最後のレッスンに行って来ました。
お世話になった津村和彦先生、加藤崇之先生、スタッフの皆様ありがとうございました!
そして、このスクールで講師をはじめています。
興味のあるかたは是非。

|

なぜか

なぜか
最近、森永チョイスにはまってしまいました。
懐かしの味プラス、粉が手につきにくいのが、マル。
明日は青山プラッサオンゼで、ソロギター。
っと、その前にボーカルのYaeちゃんとリハーサルもありました。
チョイス食べて頑張ります。

|

2010/02/08

BLOG、始めます。

ギタリスト越田太郎丸、ブログ始めます。

よろしくお願いします。

0802_3

|

★レッスンをしています

詳しくは、下記まで。

- - - - - - - - - - - 

Good Time Music School
キッズ~シニアまで blues,Jazz,fusion,etc.

〒273-0005 千葉県船橋市本町2-3-29 B1
TEL:047-434-1223

|

CD ~森~

Amtopm_4

CD
『AM to PM』  森

発売日:2007年3月16日
発売元:VICTOR ENTERTAINMENT
品番:VICL-62352
価格:¥3,000(税込)

1. ameixa 
2. Bosque Inmenso 
3. A Day In Blue 
4. Tasogare 
5. Morning Beans 
6. Pucchin Princess 
7. まどろみ 
8. Fuga 
9. Where Is The Forest? 
10. Sora Kara Mitara 
11. Chocolate 
12. Heartful Days

(TOWR RECORDS商品紹介より)
2007年のジャズ/フュージョン・シーン最大の注目グループがデビュー!
元T-SQUAREの則竹裕之(ds)、元G-CLEFの柏木広樹(cello)をはじめとする名手5人が2005年に結成した注目のオーガニック・フュージョン・バンド「森」。洗練されたフュージョン・サウンドに柏木広樹のチェロが“癒し”の響きを与える。ジャズ/フュージョンとニューエイジ・サウンドの新感覚ミクスチャー。

Morilife_2

CD
『MORI LIFE』  森

発売日:2008年6月4日
発売元:VICTOR ENTERTAINMENT
品番:VICL-62821
価格:¥2,500(税込)

1. AL AIRE 
2. SORA KARA MITARA 
3. PUCCHIN PRINCESS 
4. A DAY IN BLUE 
5. PARSLEY 
6. AMEIXA 
7. MONINHO 
8. BOSQUE INMENSO 
9. CHOCOLATE 
10. HEARTFUL DAYS 
11. (エンハンスド)CD-EXTRA仕様 

(TOWR RECORDS商品紹介より)
2007年発売の『AM to PM』でデビューを飾った“森”。彼らの2枚目のアルバムとなる本作は生の魅力満載のライブ・アルバム。ライヴだからこその迫力、テクニックを惜しげなく披露するソロなど魅力あふれるプレイがいっぱい!

Ambitious_5

CD
『AMBITIOUS』  森

発売日:2009年5月20日
発売元:VICTOR ENTERTAINMENT
品番:VICL-70012
価格:¥3,000(税込)

1. Big News
2. ゆうらん船
3. ARIGATO
4. Red Sprite
5. Focus
6. Function
7. 平行移動
8. 半開
9. 曇りのち晴れ
10. 10月のスパイラル
11. Passeio
12. 直面
13. ARIGATO~未来を信じて

リミテッド・エディション「森BOX」にのみ収められていた、森の2ndアルバム『AMBITIOUS』。
ボーナストラック「ARIGATO」ヴォーカルヴァージョンを収録し、さらに高音質SHM-CD仕様となって、待望のアルバム単体リリース!

|

DVD, BOX ~森~

Morilive

DVD
『森LIVE』  森

発売日:2005年5月27日
発売元:㈱ビーエスフジ
品番:BFBA-00015
価格:¥4,700(税込)

1. Voz da Floresta / 柏木広樹 
2. Eurostar / 則竹裕之 
3. Niwaka Ame / 西嶋徹 
4. Absurdity / 青柳誠 
5. Sobre as Nascencas / 越田太郎丸 
6. A Day In Blue / 則竹裕之 
7. bosque inmenso / 西嶋徹 
8. Only Tune / 青柳誠 
9. 7th Lock / 越田太郎丸 
10. Casa Feliz / 柏木広樹 
11. 航海記 / 柏木広樹 

2005年2月21日にスウィートベイジルで行われたライブを全曲収録。
メンバーは、ライブ・イマージュでもおなじみの柏木広樹(Vc)、青柳誠(Key)を中心に、ボサ・ド・マーゴの越田太郎丸(G)、葉加瀬太郎バンドの西嶋徹(B)、元THE SQUAREの則竹裕之(Ds)が参加するスーパーバンド。 名古屋・大阪でのツアーの模様とドキュメントも収録。

Live_tour_2008

DVD
『森LIVE TOUR 2008 ~The life of the forest~』  森

発売日:2009年6月10日
発売元:VICTOR ENTERTAINMENT
品番:VIBL-465
価格:¥4,700(税込)

1. Al Aire 
2. Fuga 
3. moninho 
4. ボサノバ・ハイ 
5. Pucchin Princess 
6. トルコ行進曲 
7. Sora Kara Mitara 
8. ameixa 
9. Bosque Inmenso 
10. Morning Beans 
11. Where Is The forest? 
12. 直面 
13. Chocolate 
14. 特典映像::ツアードキュメント

プレミアムセット「森BOX」に収められていた驚異のライブ映像作品。
ハイクオリティーな映像で、各メンバーの指先までを捉え、驚異のテクニックに迫ります。
さらに、特典映像としてメンバーの素顔に迫るツアードキュメントを収録。
ハイ・パフォーマンスと、とびきりのエンタテインメント満載のDVDが待望の単体リリース!

Moribox 

BOX
『森 BOX』  森

発売日:2008年12月17日
発売元:VICTOR ENTERTAINMENT
品番:VIZL-314
価格:¥14,700(税込)

1. Big News
2. ゆうらん船   
3. ARIGATO
4. Red Sprite
5. Focus↑
6. Function
7. 平行移動   
8. 半開
9. 曇りのち晴れ
10. 10月のスパイラル
11. Passeio
12. 直面

・DISC-1
CD『AM to PM』から、約1年9ヶ月ぶりとなる待望のオリシ゛ナル・ニュー・アルハ゛ム
・DISC-2
DVD「森 LIVE TOUR 2008 ~The life of the forest~」
完全収録版&ドキュメント映像
2008年6月9日の東京STB139公演を完全収録
・DISC-3
スヘ゜シャルCDその1
「タロ子のMerry X’mas & A Happy New Year」歌と伴奏:森第五小学校少年合唱団
・DISC-4
スヘ゜シャルCDその2「オリジナルSE集」
・Photo Book
5人のメンバーそれぞれの魅力満載!撮り下ろし写真集
・Special Goods
森からの贈り物・スヘ゜シャル・アクセサリー

(TOWR RECORDS商品紹介より)
日本が誇るフュージョン/インストゥルメンタル・シーンのスーパー・スターが大集結したバンド“森”。
待望のサード・アルバムに、ライヴDVD、スペシャルCDが2枚、更に撮り下ろしフォト・ブック、スペシャル・グッズ(アクセサリー)がセットになったボックス!

|

CD ~BOSSA DO MAGO~

Why_notbrasil

CD
『Why Not 'Brasil'』  BOSSA DO MAGO

発売日:2002/6/2
発売日:NUSS RECORDS
品番:USS-004
価格:\2,500(税込)

1.  Vooao Rio(De Janeiro)
2.  あの頃へ・・・
3.  Imagem
4.  Pan Comes Up!
5.  C'est La Fin?
6.  サマー・ギフト
7.  Perdi Meu Coracao
8.  O Prato da Casa
9.  Ballad #101
10.  Why Not 'Brasil'
11.  夜櫻橋

彼らの1stアルバム。
クロマティック・ハーモニカ、チェロ、アコースティックギター、ベース、パーカッションという5人の個性派ミュージシャンが作り出すオリジナリティ溢れるサウンド。
ブラジリアン・ミュージックのテイストを感じさせつつ、ジャージーに、クラシカルにオリエンタルに響きます。

Nascenca
CD
『NASCENCA』  BOSSA DO MAGO

発売日:2004/10/20
発売日:NUSS RECORDS
品番:USS-005
価格:\2,800(税込)

1.  Sobre as Nascencas
2.  フェーカジ(南風)
3.  Vagabundo
4.  梅雨の中休み
5.  Black & Blue
6.  Meu Passo(Ligeiro)
7.  遠き日の影
8.  Old Tune
9.  MIKOSHI
10.  Rudy!
11.  Samba do Mago

|

CD ~PRISMATICA~

Lauviah_001

CD
『Lauviah』  Prismatica

発売日:1997/3/21
発売元:VICTOR ENTERTAINMENT
品番:VICP-5837
価格:\2,500(税込)

1. RIO
2. YOU ON MY MIND(TRISTE A PROCURAR)
3. GEMA(SUAVE)
4. GEMA
5. RIO (Acoustic Version)
6. LUGAR COMUM
7. AQUI OH!
8. MALANDRO
9. CORRIDA DE JANGADA
10. TARDE
11. MONSIEUR BINIT
12. DORA
13. RIO(Jazzy Club mix)
14. GEMA(Tribal Club Mix)

Ar_livre_001

CD
『ar livre』  Prismatica

発売日:1997/3/21
発売元:VICTOR ENTERTAINMENT
品番:VICP-5838
価格:\2,500(税込)

1. GAROTA DE IPANEMA
2. IMAGEM
3. BANANEIRA
4. GAIOLAS ABERTAS
5. AVE MARIA
6. WHY NOT BRASIL
7. LUGAR COMUM
8. GREEN
9. PRAIA
10. ASA ETERNA
11. LUISA
12. GAROTA DE IPANEMA (Drum'n' Bass Mix)

Overdrive_001

CD
『OVERDRIVE』  Prismatica

発売日:1998/3/8
発売元:JPT
品番:JPCL-2006
価格:\(税込)

1. DINGO
2. TRIBUTO AO TOM JOBIM
3. SONHOS DE UM VIOLAO
4. NASCEU UM SOM
5. FUNKY TAMBORIM 
6. FESTA
7. SAMBA DA ROSA
8. MENSAGEM DO VERAO
9. CANTO DE OSSANHAes
10. VIOLETA

Partyparty

CD
『party! party!!』  Prismatica

発売日:1999/6/28
発売元:Rip Curl Recordings
品番:RCIP-0015
価格:\2,300(税込)

1. can't take my eyes off of you (bossa & samba) 
2. lugar comum (red & blue) 
3. いつも同じところで 
4. can't take my eyes off of you (party & party) 
5. tchau! 
6. nasceu um som (reverie) 
7. junina (instrumental) 
8. kitchen and bed 
9. haLohAlo 
10. nasceu um som (@ jardim oriental) 
11. can't take my eyes off of you (phaze-dub)

1st アルバム「ラウヴィア」で、サンバ~ボサノバをクールなブレイクビーツと完璧に融合させて、衝撃的なデビューを飾ってからすでに4作目。
アルバムごとに新たな挑戦を重ねているプリズマチカの、代表作となる名盤です。
中でも、「君の瞳に恋してる」のBossaアレンジ・プリズマチカ・バージョンは、巷に溢れる同曲のカヴァ-の中でも 絶対に一番の名カヴァ-。
Joao Donato"" Lugar Comum"" のR&B 風カヴァ-から日本語詞でやさしく歌うオリジナル曲まで、しっとりと、時にはダンサブルに聞かせます。Happyになりたい時に聴いて欲しい!

Pique_2

CD
『PIQUE』  Prismatica

発売日:1999/11/28
発売元:Rip Curl Recordings
品番:RCIP-0020
価格:\2,500(税込)

1. WHY NOT BRASIL "transatlantic" 
2. DINGO 
3. LUGAR COMUM 
4. RIO 
5. CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU "bossa & samba" 
6. IMAGEM 
7. GEMA 
8. NASCEU UM SOM 
9. GAROTA DE IPANEMA "drum 'n' bass mix" 
10. NAO SEI PORQUE 
11. AVE MARIA 
12. TRIBUTO AO TOM JOBIM 
13. YOU ON MY MIND "triste a procurar" 
14. PRAIA 
15. KITCHEN & BED

プリズマチカが過去に発表した4枚のアルバムから、特に人気の高い曲を厳選したベスト・アルバム。
未だ色褪せる事のない、さわやかでやさしいプリズマチカ・ワールドがぎっしり詰まってます。
もちろん「君の瞳に恋してる」も収録。未経験のあなたも、これを聴けば彼らの全てがわかる。

Life_giving_water

CD
『Life Giving Water』  Prismatica

発売日:2009/9/10
発売元:Rip Curl Recordings
品番:RCIP-0132
価格:\1,580(税込)

1. It Ain’t Over Till It’s Over (Latin ver.)
2. Nacao
3. Flowers & Bugs
4. Life Giving Water   
5. Altair & Vega 
6. Into The Light
7. It Ain’t Over Till It’s Over (Bossa ver.)   
8. Life Giving Water (Jazztronik remix)

※My Space『PRISMATICA』で視聴できます。

日本中のカフェを和ませ、ダンスフロアを席巻し、リスナーを元気にしてきた伝説のボッサ・ユニット、
プリズマチカが帰ってきた!

爽やかで優しい女性ヴォーカルに、ブラジリアンのオーガニックな心地よさとクラブ・ビートのクールさ
を融合したサウンドが全国のカフェ~フロアを席巻したプリズマチカ。実に10年振りの新作『Life Giving
Water』は、タイトル&ジャケットそのままに、まさに透明感あふれるみずみずしい魅力に満ちた内容!

ご機嫌なサンバ/ボッサ系ダンスチューン~リラクシンなバラードまで、まばゆいばかりの多彩な輝きは健
在。10年という長い沈黙を感じさせないのは、このユニットが蒔いた種が、ミュージックシーンで実っ
ているせいだろう。タイトルそのままに、清らかな命の水のような良質なエネルギーに溢れた本作。癒し
ではなく、心の流れを変える音楽がここにある・・・。

レニー・クラヴィッツの代表曲「It Ain’t Over Till It’s Over」をプリズマチカならではの2つの異なる
フレー
バーでアレンジ。青空のように軽快かつ爽やかなラテン・バージョンと、抒情あふれるラブリーなボッ
サ・バージョンはどちらも必聴!

アルバムタイトルソング「Life Giving Water」のリミックスを手掛けるのは、デビュー前から彼らの大ファ
ンだったというJazztronik !!

|

others

My Favorite Songs / 葉加瀬太郎
CD(2009年)

 

航海記/柏木広樹

CD(2005年)

 

朧月夜~祈り / 中島美嘉
CD(2004年)

 

七色 / JAZZTRONIK
CD(2004年)

 

Mudras Canciones de a Dos / Pedro Aznar
CD(2004年)

 

Dear My Songs〜うたの木〜/渡辺美里

CD(2008年)

 

Thanks / 岩崎宏美
CD (2009/5/20)
※『森』で参加。

 

マチュピチュの夜明け〜インカ帝国展イメージアルバム〜/瀬木貴将

CD(2012年)

 

月下美人/城南海

CD(2016年)

 

Gift/NAOTO

CD(2017年)

 

Dear/漆原直美

CD(2018年)

 

PROOF/平方元基

CD(2021年)

 

AVANCE/安蘭けい

CD(2021年)

 

HORIPRO 60th ALLSTAR MUSICAL CD

CD(2021年)

 

All Time Best & New/花*花

CD(2020年)

 

Vamos La Brasil/Jazztronik

CD(2014年)

 

GOROGORO/平井景

CD(2018年)

 

On The Border/YAE

CD(2022年)

 

80億の祈り/YAE

CD(2023年)

 

あなたと明日をつなぐ花/木村優一

CD(2023年)

 

君が心をくれたからオリジナルサウンドトラック/松谷卓

CD(2024年)

 

あるいは春の情景/榊原大

CD(2024年)

 

アニメCMアート引越センター#03未来の引っ越し篇内挿入曲”新しい未来/YAE”

 

長浜バイオ大学・校歌”悠久の街”/加藤登紀子

 

その他、多数。

|

トップページ | 2010年3月 »